CDJパワー・プッシュ! 期待のアーティスト2009
大橋トリオ / 河村尚子 / コニー・タルボット / ゴールデン・シルヴァーズ / 凪矢彩夏 / ヒラリー・コール / ヘルベルト・シュフ / ヤロン・ヘルマン
|
活況を呈すオーケストラの自主レーベル
LSO Live、RCO Liveのレーベル・マネージャーに聞く
|
|
|
 |
NEW DISCS
- 推薦&注目盤・厳選200点レビュー |
----------comming soon!----------
|
CDジャーナル試聴記
- 洋楽・邦楽のロック&ポップスから、ジャズ、クラシック、ワールド・ミュージックまで、あらゆるジャンルの執筆者によるCD新譜試聴コメント700点を掲載 |
CD&DVD新譜情報リスト
- 洋楽・邦楽のロック&ポップスから、ジャズ、クラシック、ワールド・ミュージックまで、あらゆるジャンルのCD&DVDの新譜情報を可能なかぎり掲載 |
|
|
|
 |
■ジャス界の“80年代生まれ”に注目! ~20代の若き才人たちの活躍
|
|
 |
■チョコレート・ラヴ(松尾清憲 & 本 秀康)[02] 【TRACK 2: ワイルド・マウンテン】
■音が聞こえる[36]【告井延隆 / 将棋の駒】(天辰保文+高木あつ子)
■鈴木祥子の33 1/3の永遠[77](鈴木祥子)
■山下洋輔の文字化け日記[89](山下洋輔)
■よろしく哀愁!松山晋也のインディーズ・ファイル[78](松山晋也)
■音楽的新世界[114](北中正和)
■ジャズ見聞録[129](悠 雅彦)
■音楽キリヌキ帖[129](渡辺和彦) |
|
|
 |
■今月の推薦盤
・マリーザ・モンチ
・BUDOUKaaaaaaaaaaN!!!!!
・ヘンデル: 歌劇『セメレ』
・D.V.D.H.i.G.E.
・Boy A
・デスレース
・ブタがいた教室
・ハピネス
・ウォーリー
……and more!!
■想田和弘 インタビュー(大場正明)
■人生最後の逃避行(吉田正太)
■輸入盤ハンター[36](松永良平)
■人生と闘う男の“格闘映画”(村尾泰郎)
■アメリカ学園天国[39](長谷川町蔵 & 山崎まどか)
■不思議な余韻に包まれた初監督作品(南波一海)
■博士のDVDチェック[89](竹之内 円)
★新連載 EAST x WEST[01](大場正明)
★新連載 恋狂い[01](高井克敏)
|
|
|
 |
■傅 信幸のオーディオ・スタイル・ノート
[オクターブ V40SE]
■特選コンポ 篠田寛一
[アキュフェーズ DP-600 / ビクター SX-L33BK]
■柳沢功力のざ・対決!
[B&W CM5 対 ソナス・ファベール Toy]
■ベールを脱いだゼンハイザーの超弩級ヘッドフォン「HD800」
■my-musicstyle(黒江昌之)
■オーディオ エトセトラ(小原由夫)
■素顔のままで[130](傅 信幸)
■It's New新製品情報 |
|
|
 |
■Book Review
・点-ten- / 線-sen-
・マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン Loveless
・ピーター・バラカンのわが青春のサウンドトラック
・証言!日本のロック70's ニュー・ロック / ハード・ロック / プログレッシヴ・ロック編
・マイルス・デイヴィス・リーダー ダウンビート誌に残された全記録
・鍵盤上のU.S.A. ジャズピアニスト・エレジー アメリカ編
・ショパンはポップスだ 清塚信也のクラシック案内
■ロックンロールストーブリーグ[87](安田謙一+辻井タカヒロ)
■名曲物語【邦楽編】[29]「コミック雑誌なんか要らない / 頭脳警察」(兒玉常利)
■僕の音盤青春記[108](牧野良幸)
■本家! 特捜野郎Aチーム(石塚 隆+相田晴美)
■We Talk
■プレゼント
■編集後記・広告インデックス
|
|
|
|