ミニ・レビュー
いろいろな曲をテューバで演奏したアルバムかと思いきや、さにあらず。これはさまざまなオケ作品のテューバ・パートだけを取り出してまとめたもの。実用的なのかマニアックなのか良く分からぬが、耳で聴く楽器学のようで意外に面白い。作曲家の個性も歴然。
収録曲
01劇的物語「ファウストの劫罰」~ハンガリー行進曲 (F管) (ベルリオーズ)
02幻想交響曲 (F管) (ベルリオーズ)
03交響曲第2番 (F管) (ブラームス)
04大学祝典序曲 (F管) (ブラームス)
05ドイツ・レクイエム (F管) (ブラームス)
06交響曲第4番 (F管) (ブルックナー)
07交響曲第7番 (C管) (ブルックナー)
08コッペリア (F管) (ドリーブ)
09交響曲第8番 (C管) (ドヴォルザーク)
10謝肉祭 (C管) (ドヴォルザーク)
11交響曲「威風堂々」第1番 (C管) (エルガー)
12交響曲ニ短調 (F管) (フランク)
13パリのアメリカ人 (C管) (ガーシュイン)
14ラプソディ・イン・ブルー (C管) (ガーシュイン)
15組曲「惑星」~木星 (C管) (ホルスト)
16交響詩「プレリュード」 (C管) (リスト)
17交響曲第1番 (F管) (マーラー)
18交響曲第5番 (C管) (マーラー)
19劇音楽「真夏の夜の夢」~序曲/結婚行進曲 (F管) (メンデルスゾーン)
20組曲「展覧会の絵」 (C管) (ムソルグスキー)
21組曲「展覧会の絵」~ビドロ (F管) (ムソルグスキー)
22交響詩「禿山の一夜」 (C管) (ムソルグスキー)
23交響詩「ローマの噴水」 (C管) (レスピーギ)
24交響組曲「シェエラザード」 (C管) (リムスキー=コルサコフ)
25交響詩「我が祖国」~モルダウ (C管) (スメタナ)
26交響詩「英雄の生涯」 (C/M管) (R.シュトラウス)
27交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」 (F管) (R.シュトラウス)
28交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」 (C管) (R.シュトラウス)
29交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」 (F管) (R.シュトラウス)
30交響詩「ドン・キホーテ」 (F/M管) (R.シュトラウス)
31交響曲第4番 (C管) (チャイコフスキー)
32交響曲第5番 (C管) (チャイコフスキー)
33交響曲第6番 (C管) (チャイコフスキー)
34祝典序曲「1812年」 (C管) (チャイコフスキー)
35バレエ音楽「白鳥の湖」 (C管) (チャイコフスキー)
36歌劇「運命の力」~序曲 (F管) (ヴェルディ)
37歌劇「椿姫」~乾杯の歌 (F管) (ヴェルディ)
38楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」~第1幕への前奏曲 (F管) (ワーグナー)
39歌劇「ローエングリン」~第3幕への前奏曲 (F管) (ワーグナー)
40楽劇「ワルキューレ」~第3幕冒頭 (C管) (ワーグナー)