4月27日(土)、28日(日)の2日間にわたり、幕張メッセで開催された「ニコニコ動画」による最大のイベント〈ニコニコ超会議2〉。その夜には、幕張メッセのイベント・ホールでイベント〈ニコニコ超パーティーII〉が行なわれ、総勢350名にものぼる人気パフォーマーが、会場に集まった約12,000人の観客と、「ニコニコ生放送」で視聴した約110万人を熱狂させました。
27日(土)18:00、ニコニコ超会議の終了と共に、〈ニコニコ超パーティーII ~First Night Carnival~〉の幕が開ける……! オープニングを飾ったのは、今回出演するパフォーマー全員による歌と踊りのコラボレーション。人気ボカロ曲をバックに華々しく登場しパフォーマンスを披露する出演者に、会場からは大歓声が、ニコ生では拍手を示す「88888」が弾幕となって沸き起こる。
ここでいったん、ニコニコからの発表パートへ。ドワンゴ会長の川上量生、2代目社長・小林 宏、3代目社長・荒木隆司、取締役・夏野 剛らが“歌舞伎役者”の姿で登壇し、ドワンゴの社長交代とドワンゴ本社の移転について口上を述べる!
その後はノンストップでライヴ本番! 熱気に満ちた会場にまず姿を現したのは、中日ドラゴンズのマスコットであり、ニコ動でも人気のドアラ。さらには
小林幸子が総重量1トンにも及ぶ衣装を身にまとって登場。会場はもちろん、ニコ生でも画面が見えなくなるほど大量のコメントが流れ、大盛り上がり!
盛り上がりを引き継いだまま、ステージではユーザーが歌やダンスと、得意のパフォーマンスを披露し、熱気は増していく一方! さらに、イギリスより来日した劇団「Whole Hog Theatre」によるスタジオジブリ初の公式舞台化作品『Princess Mononoke ~もののけ姫~』や、
福山芳樹による人気曲「真赤な誓い」、ホリエモンこと
堀江貴文の歌、シークレット・ゲストとして登場した
TRFによるライヴなどお楽しみは続き、中でも“川越シェフ”こと
川越達也が超会議のステージ上で料理をするというパフォーマンスには絶賛が集中!
そして2日目は〈ニコニコ超パーティーII ~Last Night Carnival~〉と題し開催。ユーザーによって結成されたオーケストラがニコ動人気楽曲をメドレーで披露し、会場を熱気の渦へと巻き込むと、超パーティーに初“降臨”した中川翔子が「空色デイズ」を熱唱し、大きな歓声を浴びる!
その後も個性豊かなニコニコ・ユーザーが次々に出演。この日のために用意していたパフォーマンスを全力で披露。今回は海外からもユーザーが出演しており、国際色豊かなステージに。
中でも圧巻だったのは、後半のボーカロイドたちによるパフォーマンス。
初音ミクや
GUMIといった人気ボーカロイドが舞台の上に姿を見せ、人気の楽曲を熱唱。これに会場と生放送コメントは、この日最大の盛り上がりを見せていました。
また、ボカロステージの後にはニコ動の古参ユーザーとしても知られる
松岡 充(
SOPHIA)が参戦。事前に“歌ってほしいボカロ曲”としてファンから募った結果、選ばれた「くるみ☆ぽんちお」「天樂」の2曲を歌い上げ、またアンコールでは
奥 華子が登場し、『時をかける少女』主題歌の「ガーネット」を弾き語り。
そして2日目のラストは、会場とステージが一体となって人気ボカロ曲「Smiling」「桜ノ雨」を大合唱。数千人の歌声がホールに響き渡り、2日間に及んだニコニコ超会議2、そしてニコニコ超パーティーIIは幕を下ろしました。