ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
ニュース
ピアニストの小菅 優、ベートーヴェンのピアノ・ソナタ全集録音の最終巻をリリース
小菅優
2016/02/02 13:35掲載
ツイート
シェア
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ集第5巻「極限」 小菅優(P) [SA-CDハイブリッドCD] [2CD]
世界を舞台に活躍する若き日本人ピアニストの
小菅 優
が、2011年から着手している“音楽の新約聖書”といわれる
ベートーヴェン
のピアノ・ソナタ全集録音。その最終巻
『ベートーヴェン: ピアノ・ソナタ集第5巻「極限」』
(SICC-19004〜5 3,800円 + 税)が2月10日(水)にリリースされます。ハイレゾデータ(DSD / PCM)も同時配信予定です。
今回の第5巻は、ベートーヴェンのピアノ・ソナタのなかでも最大の人気を誇る「悲愴」と「熱情」という有名なソナタを前半に、そして後半にはベートーヴェンが生涯追求したピアノ・ソナタの集大成ともいうべき第30〜32番という後期三大ソナタを収録。2015年8月、茨城・水戸芸術館におけるDSDによるセッション録音です。
■2016年2月10日(水)発売
小菅 優
『ベートーヴェン: ピアノ・ソナタ集第5巻「極限」』
SICC-19004〜5 3,800円 + 税
[DISC 1]
01. ピアノ・ソナタ第8番ハ短調 作品13
02. ピアノ・ソナタ第12番変イ長調 作品26「葬送」
03. ピアノ・ソナタ第22番ヘ長調
04. ピアノ・ソナタ第23番ヘ短調 作品57「熱情」
[DISC 2]
01. ピアノ・ソナタ第30番ホ長調 作品109
02. ピアノ・ソナタ第31番変イ長調 作品110
03. ピアノ・ソナタ第32番ハ短調
[演奏]
小菅優(p)
[録音]
2015年8月 茨城 水戸芸術館
最新ニュース
乃木坂46、6期生春組の新たな集合写真が公開 夏組6名の発表スケジュールも決定
(//掲載)
櫻坂46、BACKS曲「Nothing special」のMV公開&先行配信が決定
(//掲載)
FRANKEN & 太尊、新曲「飲んで飲まれて feat. 丸省, AYAGOLD」をリリース
(//掲載)
サカナクション、映像作品『SAKANAQUARIUM 2024 “turn”』の全曲ダイジェスト・ムービー公開
(//掲載)
岡田拓郎、最新作はアメリカのレーベル「Temporal Drift」よりリリース
(//掲載)
A Ghost of Flare、〈アゴフェス〉最終出演者でLOYAL TO THE GRAVEら4組発表
(//掲載)
G-DRAGON、8年ぶりのアルバム『ウーバーメンシュ』を発表 ワールド・ツアーも開催
(//掲載)
エヴリシング・イズ・レコーデッド、新作発売を記念しリスニング・イベント開催 DJ KENSEIによるDJも
(//掲載)
乃木坂46、5人目の新メンバー 6期生“長嶋凛桜”を発表
(//掲載)
RADWIMPS、書き下ろしの新曲「賜物」がNHK連続テレビ小説『あんぱん』主題歌に決定
(//掲載)
Tasty、2nd EP『Heaven』デジタル・リリース
(//掲載)
ジョー・アルコールの誕生日を祝し、KYOらゆかりの人々が出演するライヴ・イベントが開催
(//掲載)
ベリーグッドマン、新アルバム『サンキュー』より新曲「Thank You Mama」をラジオ初オンエア
(//掲載)
SOPHIAとSIAM SHADEのメンバーによるユニット“SIAM SOPHIA”、ファンと30周年を祝福
(//掲載)
矢沢永吉、〈FIGHT ON〉ツアー武道館公演の映像を期間限定で上映
(//掲載)
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース及びインタビュー等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.