2007/10/04掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
スーパーマリオブラザーズ、ゼルダの伝説、ソニック ザ ヘッジホッグ、ファイナル・ファンタジー(FF)などの人気ゲーム音楽をフル・オーケストラで奏でるコンサート・イベント
“Video Games Live”が、ついにCD作品として登場! クラシック音楽の名門レーベル、EMI Classicsより発売されます。
“Video Games Live”は、2005年頃より北米を中心に世界中をツアー公演しており、総観客動員10万人以上を記録するという、欧米では人気のイベント。実際のコンサートでは、先述のほか、ドンキーコング、魔界村、キングダムハーツ、MYST、Halo(ヘイロー)、メタルギアソリッド、ディグダグなどのゲーム音楽を、クラシック音楽スタイルのフル・オーケストラで奏で、また、各楽曲にちなんだ映像が巨大スクリーンに映し出されるなど、耳だけでなく目でも楽しませてくれるイベントとして人気を集めています。
今回発売されるCD
『Video Games Live: Greatest Hits - Volume One』(写真)では、マリオ、ゼルダ、ソニック、FF、MYST、Haloなど、コンサートでの人気ナンバーを厳選して収録。演奏はスロヴァキア・ナショナル・オーケストラによるもので、また“ビデオ・ゲーム・ピアニスト”なる異名を持つマーティン・ロイングによるピアノ演奏も収められます。レコーディングはアビーロード・レコーディング・スタジオにて行なわれたという本作、リリースはUS盤が10月15日に、UK盤が2008年3月3日にそれぞれ予定されています。
一体どんな音なのか、気になるという方は
イベントのMySpaceページにて「Mario Bros.」などが試聴できますので、美しい音色を響かせるオーケストラの調べをぜひご体験ください!