ニュース

あの“NOVAうさぎ”がCDに

Our Hour   2003/03/25掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
はてなブックマークに追加
 ♪いっぱい聞けて〜、とオンエアがスタートするや、キャラクターと楽曲のキャッチーな魅力がたちまち話題を呼び、ついにはかつての“ムネオハウス(疑惑の建造物ではなく、ムネオ氏の声をサンプリングした音源の呼称のほうです。念のため)”を彷彿とさせる、CM音源をサンプリングした独自のリミックス・ヴァージョンがネット上に流出するほどの人気を集め、着メロにしたいCM曲ランキングでも堂々の1位を獲得した、駅前留学でおなじみの英会話教室“NOVA”のCM曲。

 その人気CM曲が、圧倒的要望に応えてついにCD化。4月23日に“サイトロン・ディスク”より、「NOVAうさぎのうた〜いっぱい聞けて、いっぱいしゃべれる〜」(SCDC-00248\1,680・写真)のタイトルでリリースされる予定です。はたしてCMで聴ける以外の部分はどうなっているのか? も興味津々な楽曲ですが、一度耳にするとどうにも頭から離れなくなる、“HALCALI”の「タンデム」にも負けないリフレインぶりを誇る曲なので、かなり面白い曲になっているのではないかと勝手に期待。CDには、駅前留学なCM曲だけあり、英語詞ヴァージョンも収録されるそう。初回特典として、“腰フリNOVAうさぎPOP”も付けられる予定なので、“NOVAうさぎ”の単純にカワイイとだけでは片付けられない魅力のトリコとなってしまっている人は、予約して入手するのが賢明かと。単なる企画CDと侮るなかれ、ですよ。

 なお、NOVAのHP内には“NOVAうさぎ”専用ページも用意されており、そちらで誕生秘話などを見ることができますよ。
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム
[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ[インタビュー] ジャック・アントノフ   テイラー・スウィフト、サブリナ・カーペンターらを手がける人気プロデューサーに訊く
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015