2005/06/17掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
ブラックなボディに描かれた“16-BIT”の文字が眩しい、家庭用ゲーム機として初めて16ビットCPUを搭載して1988年に発売された、セガの
“メガドライブ”。日本ではマイナーなゲーム機と見られがちですが、海外では“ジェネシス”という名でスーパーファミコン(SNES)以上の人気を得ており、また日本でも、他のハードでは味わえない濃いゲームが遊べるといまだ愛する人も多いゲーム機です。最近では、TVに接続するだけで往年の名作ゲームを遊べる
“メガドライブプレイTVシリーズ”が発売されるなど、再評価の熱も高まってきた感もありますが、そんななか、そのメガドライブの名作ゲームで使用されたゲーム・ミュージックをメドレー形式で収録したという、アルバム
『セガ メガドライブ スーパーメドレー』(SCDC-00450 \1,365(税込)・写真)が発売されることに!
アルバムには『ファンタシースター』『ザ・スーパー忍』『ヴァーミリオン』など、メガドライブ・ソフト10タイトルからセレクトされた名曲の数々をメドレー形式にして収録。オリジナル音源を使用した「オリジナルメドレー」、アレンジ・ヴァージョンを使用した「アレンジメドレー」、そして、さらなる飛躍を遂げた「スーパーメドレー」の3曲を収録する予定で、各曲は8分以上にも及ぶロングメドレーとなる模様です。発売はゲーム・ミュージックの雄“サイトロン”より7月20日を予定。メガドラ・ファンはぜひともご注目を!
●『セガ メガドライブ スーパーメドレー』(SCDC-00450 \1,365(税込))
(01) メガドライブ・アレンジメドレー
(02) メガドライブ・オリジナルメドレー
(03) メガドライブ・スーパーメドレー
【収録予定ゲーム・タイトル】
・アウトラン
・ヴァーミリオン
・エイリアンソルジャー
・エコー・ザ・ドルフィン
・ガンスターヒーローズ
・クライングー亜生命戦争ー
・ゴールデンアックス II
・ザ・スーパー忍
・紫禁城
・シャイニング&ザ・ダクネス
・シャイニング・フォース~神々の遺産~
・スーパーファンタジーゾーン
・スペースハリアー II
・忍者武雷伝説
・バトルゴルファー唯
・PULSEMAN
・ファンタシースター II 還らざる時の終わりに
・ファンタシースター III 時の継承者
・ベア・ナックル 怒りの鉄拳
・モンスターワールドⅣ
・ランドストーカー
・リスター・ザ・シューティングスター
・レンタヒーロー
・ワンダーボーイ V モンスターワールドIII