2005/07/08掲載(Last Update:16/04/11 19:41)
細野晴臣、
鈴木茂とともに
キャラメル・ママ〜
ティン・パン・アレー(写真はティン・パン・アレー
『キャラメルママ』)への参加を皮切りに、70〜80年代に多数のレコーディング・セッションで活躍してきたドラマー、
林立夫。高度のテクニックというよりも、さまざまな雰囲気に柔軟に対応するドラミングに定評があるといえますが、そんな林立夫の数え切れないほどのセッションのなかから、自らが選曲・監修したコンピレーション・アルバムが9月7日に予定!
タイトルは
『NON VINTAGE〜林立夫セレクション』(MHCL-593〜4 \\3,150(税込))。結果として、70〜80年代の日本のシティ・ポップス的なラインナップが並んでおり(下記参照)、ドラムのテクニックを誇るようなセレクションではなく、あくまでリスニング重視になっているといえます。ただしブックレットにはセッション時の秘話を掲載する予定もあり、そのドラミングを愛するファンもチェックしたい逸品といえるでしょう。
●『NON VINTAGE〜林立夫セレクション』収録予定曲目
<Disc1>
(01) ピンク・シャドウ(
ブレッド&バター)
(02) かたおもい(
吉田美奈子)
(03) GPTANDA(
マナ)
(04) 帰れない二人(
井上陽水)
(05) 流星都市(
小坂忠)
(06) 海へ帰ろう(
桐ヶ谷仁)
(07) THE LAST LETTER(ブレッド&バター)
(08) 雨のウェンズデイ(
大滝詠一)
(09) SWEET MEMORIES(
松田聖子)
(10) やさしさに包まれたなら(
荒井由実)
(11) 摩天楼のヒロイン(
南佳孝)
(12) 8分音符の詩(鈴木茂)
(13) フェアウェルパーティー(
ハイファイ・セット)
(14) 赤いスイートピー(松田聖子)
(15) 恋するふたり(大滝詠一)
<Disc2>
(01) LOVE AFFAIR(
ロニー・バロン)
(02) WALK DON'T RUN(
矢野顕子)
(03) 行け柳田(矢野顕子)
(04) 安里屋ユンタ(細野晴臣)
(05) あの海へ帰りたい(
宮沢和史)
(06) 銀色のジェット(
ナイアガラ・フォール・オブ・サウンド・オーケストラ)
(07) ラムはお好き?(吉田美奈子)
(08) 乗り遅れた男(
松任谷正隆)
(09) 七夕の夜 君に逢いたい(
CHAPPIE)
(10) 東京ラッシュ(細野晴臣)
(11) BABY ELEPHANT WALK(
PARACHUTE)
(12) EASY RIDER(
ハリー&マック)
(13) 緑の風(大貫妙子)
(14) あなたから遠くへ(
金延幸子)
(15) 猫と君と僕(
遠藤賢司)
(16) Polaris(
ARAGON)