ニュース

『内村さまぁ〜ず』が映画化、主題歌にPUFFYが決定&出演も

内村光良   2015/06/01 15:52掲載
はてなブックマークに追加
『内村さまぁ〜ず』が映画化、主題歌にPUFFYが決定&出演も
 内村光良さまぁ〜ず三村マサカズ / 大竹一樹)がおくる脱力系なりゆきバラエティ、“内さま”こと『内村さまぁ〜ず』が映画化。『内村さまぁ〜ず THE MOVIE エンジェル』(監督: 工藤浩之、脚本: 森ハヤシ / たかはC)と題し今秋公開が予定されています。また主題歌には、来年デビュー20周年を迎えるPUFFYが第2弾シングルとしてリリースしミリオンヒットとなった「これが私の生きる道」(1996年)が決定。PUFFYは本編への出演も果たしていますので、注目を。

 『内村さまぁ〜ず THE MOVIE エンジェル』の舞台となるのは、探偵事務所と劇団を兼ねた“エンジェル社”。エンジェル社で働く仲間たち、三村マサカズ演じる“三田村マサル”、内村光良演じる“内山次郎”、大竹一樹演じる“大島耕作”は、依頼者のお悩みを芝居を“演じること”で解決する、ちょっと風変わりな仕事を引き受けています。

 レギュラー・メンバー以外にも、主演作『シネマの天使』の公開を控える注目の若手女優・藤原令子、『仮面ライダー鎧武 / ガイムシリーズ』で人気を博し、ドラマ「警部補 杉山真太郎」、映画『新宿スワン』(2015年 / 園 子温監督)への出演でも話題のイケメン俳優・久保田悠来、さらには笑福亭鶴瓶も今回で初となるコメディ映画参戦を果たしました。

 内さまならではのゆるさは映画でも炸裂、アドリブも満載の『内村さまぁ〜ず THE MOVIE エンジェル』にご期待ください。

(C)2015「内村さまぁ〜ず THE MOVIE エンジェル」製作委員会

主題歌に「これが私の生きる道」を起用していただいただけでなく、
ちょこっとだけ出演もさせていただき、女優気分を味わうことができました。
次回は主役のオファーをお待ちしております。

――PUFFY

PUFFYは「内村さまぁ〜ず」 の前身とも言える「内村プロデュース」と同時期に同枠で「パパパパPUFFY」という番組をやっていて、とても三人と近い空気を感じていました。なかでも「これが私の生きる道」は映画の内容と微妙にシンクロしている気がしてお願いしました。
――工藤浩之監督
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015