リサーチ

火曜サスペンス劇場のエンディング

2003/07/15掲載
はてなブックマークに追加
今現在の火曜サスペンス劇場のエンディングは玉置浩二です。この前は女性が歌っていたと思っているのですが、誰のなんという曲かわかりますか?ちょっと中森明菜に似た声なのですが。
 火曜サスペンス劇場のエンディング曲は?と聞かれて岩崎宏美?と答えてしまう人はもう古いみたいです。「聖母たちのララバイ」が流れはじめたのは81年という事ですからその歴史の長さには驚かされますね。現在は安全地帯の「出会い」が流れていますが、その前の女性ヴォーカルといいますとANRIの「Tears in Crystal」(01年10月〜02年5月)か工藤静香の「深紅の花」(00年10月〜01年10月)あたりではないでしょうか。中森明菜の曲はエンディングにはなっていないようです。ご質問の曲は後者ではないかなと思いますが、この際両方ともチェックしてみることをオススメします。この2曲もそうですが歴代のエンディングを思い浮かべてみると、高橋真梨子竹内まりや沢田知可子などといった女性の情を歌った楽曲が圧倒的に多く、かなりはっきりと主婦層をターゲットにした番組なんだなあと実感しますね。少しチープに感じなくもない殺人事件と大はりきりで行動力抜群のヒロインが走り回って犯人に狙われ、いい男(?)に助けられる、という単純なお話ばかりではない!と“火サス”ファンの主婦が申しておりました。HPにはストーリーやキャスト紹介の他、主題歌情報へのリンクもありますので、チェックしてみてください。ついでに申し上げておきますが‥エンディング曲よりも有名かもしれないCM前曲(劇的なアイキャッチ音楽のような)の作者もお問い合せしたのですが、お返事いただけませんでした。その着メロのダウンロード情報はHPにありますよ。
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015