●ONEONE x CANCAN
日米インディ交流録(村尾泰郎)
|
【短期集中連載】
新素材CD最前線③(佐藤良平) |
マンハッタン・ジャズ・クインテット
~新たなる伝説の舞台裏(杉田宏樹)
|
|
|
 |
NEW DISCS
- 推薦&注目盤・厳選150点レビュー |
----------comming soon!----------
|
CDジャーナル試聴記
- 洋楽・邦楽のロック&ポップスから、ジャズ、クラシック、ワールド・ミュージックまで、あらゆるジャンルの執筆者によるCD新譜試聴コメント700点を掲載 |
CD&DVD新譜情報リスト
- 洋楽・邦楽のロック&ポップスから、ジャズ、クラシック、ワールド・ミュージックまで、あらゆるジャンルのCD&DVDの新譜情報を可能なかぎり掲載 |
|
|
 |
■AC/DC ■フラワー・トラヴェリン・バンド ■原信夫とシャープス&フラッツ |
|
|
 |
■アメリカのアイドル事情2008(山崎まどか)
■ジャパニーズ・シューゲイザー千夜一夜(柴 那典)
ハタユウスケグループ インタビュー(高橋美穂)
■ベルリオーズ「幻想交響曲」再考(喜多尾道冬) |
|
 |
■音が聞こえる[33]【鈴木博文/イヌ】(天辰保文+高木あつ子)
■鈴木祥子の33 1/3の永遠[71](鈴木祥子)
■山下洋輔の文字化け日記[83](山下洋輔)
■よろしく哀愁!松山晋也のインディーズ・ファイル[72](松山晋也)
■音楽的新世界[108](北中正和)
■世界音楽地図~都市編[137]【アルフェルド地方】(太田峰夫)
■ジャズ見聞録[123](悠 雅彦)
■音楽キリヌキ帖[123](渡辺和彦) |
|
|
 |
■映像注目作PICK UP
・ビートルズ&シルク・ドゥ・ソレイユ
・アイム・ノット・ゼア
・インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国
・ペルセポリス
……and more!!
藤本国彦・米田郷之・吉田正太・真保みゆき・安田謙一・高岡洋詞・長谷川町蔵
■S-KEN インタビュー(兒玉常利)
■ヒロポン映画劇場[16](白央篤司)
■エスムラルダの愛の言霊[17](エスムラルダ)
■夢見る日々に目覚めの映画を[82](大場正明)
■オーバー60が熱い!(村尾泰郎)
■お手本は“スクリューボール・コメディ”(滝矢 直)
■ホラー手帖(伊東美和)
■なんてストレートなホラー映画!(安田謙一)
■博士のDVDチェック[83](竹之内 円) |
|
|
 |
【特集】2008年秋の厳選ヘッドフォン&イヤフォン
◎岩井 喬・大塚康一・佐藤良平・城所委佐
■傅 信幸のオーディオ・スタイル・ノート
[ショウルームから提案するオーディオへのアプローチ~ケンウッドの最新製品を聴く]
■特選コンポ 大塚康一
[ディナウディオ Excite X16、X32]
■柳沢功力のざ・対決!
[ロジャース Ls 3/5a 対 ソナス・ファベール Minima Vintage]
■オーディオ エトセトラ(小原由夫)
■2008東京インターナショナルオーディオショウリポート
■素顔のままで[122](竹之内 円)
■It's New新製品情報 |
|
|
 |
■本の虫の巣 CDJ書評
・パティ・ボイド自伝 ワンダフル・トゥデイ
・猫ジャケ 素晴らしき“ネコード”の世界
・音頭ボーイ
・エイミー・ワインハウス ディーヴァの憂鬱
・カラー図解 楽器の歴史
■名曲物語【邦楽編】[22]「Replay/Mr.Children」(兒玉常利)
■ロックンロールストーブリーグ[79](安田謙一+辻井タカヒロ)
■僕の音盤青春記[101](牧野良幸)
■元祖! 特捜野郎Aチーム(石塚 隆+相田晴美)
■マンモス・トーク
■プレゼント
■編集後記・広告インデックス
|
|
|
コンコードミュージックグループ ジャズ200グレイツ
今年もやります!
欲しかった1枚が必ず見つかるJAZZ輸入盤最強シリーズ。
・今なら期間限定でお求めやすい価格!
・輸入盤でしか入手できない作品も多数網羅!
・特製オフィシャル・グッズをプレゼント!
CONCORD MUSIC GROUPE |
|