 |
2017年8月31日発売 |
A5判 / 136頁 |
本体1,296円 + 税 |
ISBN978-4-86171-167-1 C9473 Y1296E |
雑誌コード: 64372-64 |
 |
|
|
昨年はビートルズ来日50周年、今年は名盤『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』発売50周年と、ビートルズ旋風はまだまだ続きます。本書もシリーズ9冊目となり、いよいよビートルズ解散の1970年を大フィーチャーします。バンドからソロへと軸足が変わっていくビートルズの動向を詳細にまとめます。
|
[主な内容]
■ 巻頭カラー 〜貴重写真で楽しむビートルズ
■ 特集:ビートルズ解散
解散の顛末(横野正憲)/日本のメディアはビートルズ解散をどう伝えたか(大村亨)/『ゲット・バック』と『レット・イット・ビー』(野咲良)
●フィル・スペクターとビートルズ(本橋信宏) ●概論1970年のビートルズ(藤本国彦) ●ビートルズ・ダイアリー:1970年を振り返る ●映画『レット・イット・ビー』(安田謙一) ●アルバム解説『レット・イット・ビー』『レット・イット・ビー…ネイキッド』(湯浅学/川口法博) ●1970年のビートルズ・サウンド(川原伸司) ●1970年の全曲解説(青木優・竹部吉晃ほか) ●1970年のレア音源(真鍋新一) ●1970年の映像作品(竹部吉晃)
■ 特集2:70年のビートル・アローン〜ジョン、ポール、ジョージ、リンゴ(青木優・大須賀芳宏・川口法博・藤本国彦)
●ソロ・アルバム解説『センチメンタル・ジャーニー』『マッカートニー』『カントリー・アルバム』『オール・シングス・マスト・パス』『ジョンの魂』(青木優・竹部吉晃・藤本国彦・安田謙一・吉原聖洋) ●ソロ・シングル解説(竹部吉晃・藤本国彦ほか) ●ビートルズが教えてくれた(Rei)
■ 連載
●レコスケくん(本秀康) ●僕とリアルタイムのビートルズ(牧野良幸) ●ポールがジョージにジョンずにリンゴの絵を描いた(安田謙一・辻井タカヒロ) ●写真家とビートルズ:イーサン・ラッセル(井上ジェイ) ●ビートルズ・サウンドを奏でた楽器(大須賀芳宏)
|
|