ニュース

First Love is Never Returned、新曲「それが恋だと言ってくれ!」リリース&MV公開

2024/10/25 10:15掲載
はてなブックマークに追加
First Love is Never Returned、新曲「それが恋だと言ってくれ!」リリース&MV公開
 NYにヴォーカル留学経験を持つKazuki Ishidaを中心に結成された北海道出身5人組バンド、First Love is Never Returnedが、10月23日(水)にニュー・シングル「それが恋だと言ってくれ!」をデジタル・リリース。あわせて、ミュージック・ビデオを公開しています。

 いまだ大手のメジャー・レーベルなどと全く手を組んでいない状態にして、Spotify「Early Noise 2024」、Amazon Music「BREAKTHROUGH ARTIST2023」、音専誌『MUSICA』新人特集など、注目のニューカマーとして選出されているFirst Love is Never Returned。今年早くも6度目のデジタル・リリースとなる「それが恋だと言ってくれ!」は、FRIENSHIP,からのリリース。90年代J-POPをローファイニュアンスと共に現代のポップ・ミュージックに仕上げた楽曲です。しかし、待ち受けるのは予想だにしないラスト・シーン。まさかのハードロック的展開が担うのは、いまだ枯れることのない彼らの音楽への渇望と全力で走り出す主人公の姿を描いています。前作「夜的平成浪漫」にも通ずるような平成のトレンディドラマをキーワードとした世界観。“恋”をバンド名に含む彼らがその世界を描くと、バンドとしてのストーリーと重なってくるところにも注目です。

 また、〈Rising Sun Rock Festival 2023〉、〈VIVA LA ROCK 2024〉への出演、6月には札幌・大阪でのワンマン・ライヴを含めた自主企画もソールドアウトと、ライヴパフォーマンスへの評価も各地で上がる中、この新曲を携えて11月から12月にかけて大阪、東京、札幌の3ヵ所でバンド初のワンマン・ツアー〈#FLiNR A/W TOUR 2024 [NOT ALONE]〉を開催。チケットは現在発売中です。

[コメント]
「トレンディドラマ」と聞くと、どんなことを思い浮かべるでしょうか。僕らにとってそれは、再放送で観ることが出来る、過去の追体験でした。
現代とは違う愛の伝え方や生活は、どこか心惹かれるもので。必死に駆け回る主人公の姿を、僕らなりに音楽にしたいと思って出来上がったのが「それが恋だと言ってくれ!」です。
今までの僕らとは違うローファイなサウンドの手触り、そして全速力で走るようなラストシーンを描いた最後の展開など、細かなところまで楽しんで聴いて欲しいと思ってます。
この楽曲で、僕らのことがなんだか気になってしまったと言う貴方へ。
ーー「それが恋だと言ってくれ!」
…そして来月からついに始まる、初のワンマンツアーでお待ちしています。

――First Love is Never Returned



■2024年10月23日(水)配信開始
First Love is Never Returned
「それが恋だと言ってくれ!」

friendship.lnk.to/SayItsLove_FLiNR

『#FLiNR A/W TOUR 2024 [NOT ALONE]』
※すべてワンマン公演
大阪編
2024年11月17日(日)
Yogibo HOLY MOUNTAIN
OPEN 18:00 / START 18:30

東京編
2024年11月29日(金)
代官山SPACE ODD
OPEN 18:30 / START 19:00

札幌編
2024年12月13日(金)
cube garden
OPEN 18:30 / START 19:00

前売 一般 3600円 / 当日券 4,100円+1D
eplus.jp/flinr
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015