ニュース

Adrian Sherwoodワークスを辿るアーカイヴ・シリーズがスタート

エイドリアン・シャーウッド   2015/02/03 16:27掲載
はてなブックマークに追加
Adrian Sherwoodワークスを辿るアーカイヴ・シリーズがスタート
 Pinchとのコラボレーション名義“SHERWOOD & PINCH”でのフル・アルバム『Late Night Endless』を1月にリリースし、好評となっている名門「On-U Sound」総帥、Adrian Sherwood。1970年代よりレゲエ / ダブの普及に尽力するのみならず、卓越したミキシング・テクニックやテープ・ワーク、アヴァンギャルドな感性を活かしたダブワイズでニュー・ウェイヴ期以降の音楽に絶大なる影響を及ぼした彼のアーカイヴ・プロジェクトがスタート。第1弾となる『Sherwood At The Controls - Volume 1: 1979 - 1984』(BRC-459 2,200円 + 税)が3月25日(水)に日本先行で発売されます。

 本作には、Prince Far IAFRICAN HEAD CHARGE、Annie Anxiety(Little Annie)、SINGERS & PLAYERSといったOn-U Soundアーティストのみならず、MAXIMUM JOY、Mark Stewart + THE MAFFIA、THE FALLTHE SLITSほかAdrian総帥が手がけた音源をレーベルの垣根を越えて収録。ポスト・パンクが勃興する1980年代半ばまでの軌跡を、一挙に辿ることができる内容となっています。なお、カヴァー・アートは2012年のソロ・アルバム『Survival & Resistance』同様、東京・世田谷 松陰神社前「nostos books」(nostos.jp)店長・石井利佳が担当。2011年に東京で開催された「On-U Sound」30周年記念イベント〈DUB SESSIONS: ON-U SOUND 30th SPECIAL〉のフライヤーがアーキタイプとなっています。こちらも注目です。



■2015年3月25日(水)発売
『Sherwood At The Controls - Volume 1: 1979 - 1984』
BRC-459 2,200円 + 税
iTines:

[収録曲]
01. Medium Medium / Hungry, So Angry(1981)
02. Maximum Joy / Let It Take You There(1982)
03. Nadjma / Some Day My Caliph Will Come(1984)
04. Mark Stewart + The Maffia / Learning To Cope With Cowardice(flexi version)
05. The Fall / Middle Mass(1981)
06. Gardening By Moonlight / Strange Clues(1983)
07. Shriekback / Mistah Linn He Dead(1984)
08. Voice Of Authority ft. Congo Ashanti Roy / Running(Feeling Wild)(1984)
09. The Slits / Man Next Door(1979)
10. Annie Anxiety / Third Gear Kills(1984)
11. Prince Far I / Nuclear Weapon(1983)
12. Singers & Players / Reaching The Bad Man(1981)
13. African Head Charge / In A Trap(1982)
14. Vivien Goldman / Private Armies Dub(1981)
15. Deadly Headley / Liberty City Dub(1983) *
* 国内盤ボーナス・トラック

iTines: 税込1,500円
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015