ニュース

ハロプロ末っ子グループ“BEYOOOOONDS”が満を持してメジャー・デビュー

BEYOOOOONDS   2019/05/07掲載(Last Update:23/01/13 14:17)
ハロプロ末っ子グループ“BEYOOOOONDS”が満を持してメジャー・デビュー
 ハロプロの末っ子グループ(2019年5月現在)、BEYOOOOONDS(ビヨーンズ)が「zetima」からメジャー・デビューすることが決定。8月7日(水)にシングル「眼鏡の男の子 / タイトル未定 / タイトル未定」をリリースします。

 BEYOOOOONDSは、ハロプロ研修生から誕生したユニットのCHICA#TETSU(チカ#テツ)、雨ノ森 川海(あめのもり かわうみ)、ならびに〈ハロー!プロジェクト“ONLY YOU”オーディション〉合格者によるメンバーから成る12人組。

 東京・山野ホールで行なわれたファンクラブ・イベント〈BEYOOOOONDS 応援企画FCイベント~晩春の陣ZIN~〉にて、メジャー・デビューの発表がサプライズで行なわれました。2017年5月5日の〈Hello! Project 研修生発表会2017 ~春の公開実力診断テスト~〉でデビューすることが発表されてから約2年。メンバーは泣き崩れ、前田こころは「うれしいです!」、高瀬くるみは「長かったー!」とコメント。 発表に立ち会った上々軍団の鈴木啓太が「きっとニシ(西田汐里)も泣いてるよな」 と声をかけると、西田が「はい?(泣いてない)」と答える一幕も。

拡大表示拡大表示

 シングルは、講談師役の清野桃々姫のセリフから始まる怪曲「眼鏡の男の子」(作詞・作曲: 星部ショウ、編曲: 大久保薫)に加えて、まだパフォーマンスされていない新曲2曲を収録したトリプルA面シングルとなる予定。初回生産限定盤A・B・Cには、3曲それぞれのMVと、別バージョンの映像2トラックを収録したDVD付き、発売記念イベント参加券を封入。通常盤A・B・Cには4曲目にそれぞれ異なる楽曲を収録。

 これまで披露されてきたBEYOOOOONDSの「文化祭実行委員長の恋」「アツイ!」、CHICA#TETSUの「都営大江戸線の六本木駅で抱きしめて」、雨ノ森 川海の「GIRL ZONE」が果たして通常盤に収録されるのか楽しみです。

 また、本作が対象商品となる〈ミニライブ&握手会イベント〉が5月11日(土)東京・お台場 ダイバーシティ東京プラザを皮切りに日本各地で実施されます。イベントの詳細はオフィシャル・サイトにてご確認ください。

拡大表示拡大表示

読み込んでいます…

■2019年8月7日(水)発売
BEYOOOOONDS
「眼鏡の男の子 / タイトル未定 / タイトル未定」

初回生産限定盤A CD + DVD EPCE-7504~5 1,700円 + 税
初回生産限定盤B CD + DVD EPCE-7506~7 1,700円 + 税
初回生産限定盤C CD + DVD EPCE-7508~9 1,700円 + 税
通常盤A CD EPCE-7510 1,000円 + 税
通常盤B CD EPCE-7511 1,000円 + 税
通常盤C CD EPCE-7512 1,000円 + 税
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015