ムード歌謡一筋に歌い続ける歌手・
黒木じゅんが、デビュー30周年を迎え、記念シングル「
離れても」を5月19日にリリースしています。
黒木は、1991年5月に最初の芸名である“唐木淳”として「
やせがまん」でデビュー。同年、日本レコード大賞・最優秀新人賞をはじめ、様々な新人賞全13タイトルを受賞するなどデビュー時から注目を集めました。黒木の父は1968年に大ヒットした「
霧にむせぶ夜」を歌った
黒木憲で、親子2代にわたりムード歌謡界を担う歌手として活躍しています。
今回リリースされた通算15枚目となる30周年記念シングル「離れても」は、父・憲の恩師であり、黒木の師匠でもある
鈴木淳・悠木圭子夫妻による書下ろし楽曲で、「30周年を祝うかのように華やかなトランペットの音色が心地よく響き、ムード歌謡の王道的な秘めた恋模様が綴られたジャージーな雰囲気の楽曲です」と語るように、持ち前の甘い歌声と古き良き昭和の香りが漂う、まさに“黒木じゅんの真骨頂”ともいえるムード歌謡に仕上がっています。
55歳という年齢で、デビューしてから31年目を迎えた黒木は、奇しくも父・憲が病に倒れ歌を断念せざるを得なくなった“31年目の55歳”というキャリアと重なることに対し、「非常に感慨深いものがあります。父にとって、55歳で歌えなくなってしまった事がどんなにも無念だったことかと、父が倒れた年齢と同じ歳になり改めて強く思います。“おやじが越えられなかった30周年を迎えたよ。おやじの分まで頑張るよ。いつも見守ってくれてありがとう”と、天国の父へ報告しました」と、父への思いを語っています。
また、2020年からのコロナ禍で、生の歌声を披露する機会が激減している中、「ファンの皆様のご声援とお力添えのおかげで30周年を迎えさせて頂くことが出来ました。明けない夜は無いと思いますので、必ずまたコンサートやライヴなどで皆様にお目にかかれる日が来ることを信じています。父・黒木憲の遺志も引き継ぎ、今後もムード歌謡一筋に励んで参りますので、末永いご声援のほど、よろしくお願い申し上げます」とのコメントを寄せています。