1951年に新東宝第1期ニューフェイスとして芸能界入りして以来、映画をはじめ、舞台、TV、ラジオ、司会など幅広いジャンルで人気を博したエンターテイナー・
高島忠夫の若き日の歌声を集めた流行歌アルバム『
Yeah! 高島忠夫のザッツ・エンタテインメント!ニッポン・トウキョウ・ケ・セラ・セラ』が2017年2月22日に発売。
宝塚歌劇団の男役トップスターとして活躍した女優の
寿美花代とのおしどり夫婦ぶりや、俳優として活躍する息子、
高嶋政宏、
高嶋政伸を持つ芸能一家“高島ファミリー”の長としても知られる高島忠夫。代名詞となった“イエーイ!”のフレーズが飛び出した番組「クイズ・ドレミファドン!」や、夫婦で出演した長寿料理番組「ごちそうさま」、視聴者参加クイズ番組の金字塔「アメリカ横断ウルトラクイズ」などの司会、軽妙な語り口で番組の顔となった「ゴールデン洋画劇場」での解説など、70年代から90年代にかけてマルチな才能を発揮した高島の原点は、50〜60年代の日本映画黄金時代での活躍。
映画、舞台、ミュージカルの主演級として名を馳せ、ジャズやポップス、歌謡曲のレコードをリリースし、“歌う映画スター”として八面六臂の働きで常に日本のエンタテインメントをリードした高島。その若き日の歌声を集めた本作には、ビクター音源に加え、東芝(現ユニバーサルミュージック)時代の貴重なレコーディング、そして和製ミュージカル映画の代表作である東宝映画『
君も出世ができる』より名曲「タクラマカン」までを特別に収録。戦後の映画主題歌や挿入歌、日本中の女性を魅了した甘い歌声のポピュラー・ソング、初CD化曲などが収められ、娯楽映画研究家・佐藤利明による詳細なライナーノーツと併せてエンターテイナー・高島忠夫の輝かしい軌跡を存分に味わうことができます。