CD 輸入盤

交響曲第4番『ロマンティック』 ホルライザー&バンベルク交響楽団(1959 ステレオ)

ブルックナー (1824-1896)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
GS2088
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
International
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

これぞ、古き良きドイツの香り!
「ロマンティック」の正統的名演、
国内初登場!


【制作者より】
 これを初めて聴いた人は、「こんな名演が埋もれていたのか」と驚くはずです。まず耳につくのが、この当時のバンベルク交響楽団の渋く柔らかい音色で、これはまさに古き良きドイツの香りと言えるでしょう。ホルライザーはその素晴らしい響きを中庸なテンポ設定により、ほど良いスケールの大きさと、細部のていねいな仕上げによって処理しています。使用版は最もスタンダードな〈ノヴァーク版〉ですが、改訂版からの引用や、独自の改変などはなく、楽譜に忠実です。この演奏は海外ではVox-Allegro等の廉価盤でCD化されていますが、国内では初登場です。当CDは4トラック、19センチのオープンリール・テープより復刻していますが、柔らかい空気感は既発のCDよりも明らかに勝っており、新たに買い足す価値はあると思います。なお、このディスクは初めて録音データを掲載したものとなります。(平林 直哉)

【収録情報】
・ブルックナー:交響曲 第4番 変ホ長調 WAB.104『ロマンティック』[ノヴァーク版]

 バンベルク交響楽団
 ハインリヒ・ホルライザー(指揮)

 録音時期:1959年10月29、30日
 使用音源: SMS (U.S.A.) S41-A (オープンリール・テープ、4トラック、19センチ)
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
豪快なブルックナー。、今聞くとかえって新...

投稿日:2013/05/12 (日)

豪快なブルックナー。、今聞くとかえって新鮮。古い録音だが音もいい。

高木 さん | 東京都 | 不明

0
★
★
★
★
★
ヒスノイズが多めでドロップアウトで不安定...

投稿日:2012/12/26 (水)

ヒスノイズが多めでドロップアウトで不安定な部分もあるけれど、音が出た瞬間から、今では聴くことができないドイツ正統派のふくよかでありながらも出るときにはとてつもなく豪快な響きに惹きつけられます。後年のホルシュトシュタインとの再録音時には(弱体化した金管をうまくバランスさせてましたが)、もうこんな響きは聴けませんでした。ホルライザーの指揮も、確固たる信念で「何も引かない、何も足さない。」という自然体です。曲の素晴らしさが純粋に感じられ、久し振りに胸の奥が熱くなりました。

馬羅 さん | 愛知県 | 不明

3

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ブルックナー (1824-1896)

1824年:オーストリアのアンスフェルデンでヨーゼフ・アントン・ブルックナー誕生。 1845年:聖フローリアン修道院の助教師に就任。 1856年:リンツ聖堂及び教区教会のオルガン奏者に就任。 1866年:交響曲第1番完成。 1868年:音楽大学の教授に就任。 1869年:交響曲第0番完成。 1872年:交響曲第2番完成。 1873年

プロフィール詳細へ

ブルックナー (1824-1896)に関連するトピックス

交響曲 に関連する商品情報

おすすめの商品