アーカイブ
音楽書架 名曲コレクション [全ジャンル]
※ CDジャーナル・ムックの名曲解説カタログ「名曲コレクション・シリーズ」のコメントをお届けいたします。
ハウス・アット・プー・コーナー
ソングライター、ケニー・ロギンスが注目されるきっかけとなった1曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(ケニー・ロギンス、ニッティー・グリッティー・ダート・バンド、ロギンス&メッシーナ他) 本文を読む»
ア・ホース・ウィズ・ノー・ネーム
美しいハーモニーが印象的なアメリカのデビュー・ヒット
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(アメリカ、the indigo他) 本文を読む»
アイコ・アイコ
ネイティヴ・アメリカンのマルディ・グラ・ダンス・ソング
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(グレイトフル・デッド、シンディ・ローパー、ドクター・ジョン他) 本文を読む»
アイ・キャン・シー・クリアリー・ナウ
93年に映画『クール・ランニング』で再びヒットも
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(ジミー・クリフ、スナッフ(Punk)、セルジオ・メンデス他) 本文を読む»
アイ・ドント・ウォント・トゥ・ビー・ライト
サザン・ソウルを代表する傑作バラード
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(トーマス・ラング、ミリー・ジャクソン、ルーサー・イングラム他) 本文を読む»
イフ・ユー・ドント・ノウ・ミー・バイ・ナウ
ハロルド・メルヴィン&ブルー・ノーツ快進撃のきっかけ
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(ジェラルド・アルブライト、シンプリー・レッド、ハロルド・メルヴィン&ザ・ブルー・ノーツ他) 本文を読む»
アイル・ビー・アラウンド
フィリー・サウンドの魅力あふれるスピナーズの大ヒット
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(ザ・スピナーズ、ダリル・ホール&ジョン・オーツ、ランディ・クロフォード他) 本文を読む»
アイル・テイク・ユー・ゼア
ステイプル・シンガーズ初の全米ナンバー・ワン・ヒット
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(ジェネラル・パブリック、ザ・ステイプル・シンガーズ、ビッグ・ダディ・ケイン他) 本文を読む»
カリフォルニアの青い空
タイトルとは対照的な、アルバートの自叙伝的な悲しい歌詞
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(アルバート・ハモンド、広瀬香美、メアリー・ウッド他) 本文を読む»
ジョリー
アル・クーパー70年代の代表曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(アル・クーパー、コーザ・ノストラ、YOSHIKA(SSW)他) 本文を読む»
リーン・オン・ミー
87年にも再びヒットし、グラミー賞の最優秀R&Bソングとなった名曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(クラブ・ヌーヴォー、トレイシー・ネルソン(Blues / Singer)、ハノイ・ロックス他) 本文を読む»
レッツ・ステイ・トゥゲザー
アル・グリーンがスタイルを確立し出発点となった1曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(アル・グリーン、エターナル(Girls Group)、タック&パティ他) 本文を読む»
リッスン・トゥ・ザ・ミュージック
新加入リズム・セクションでドゥービーズ初期のサウンドを確立
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(アイズレー・ブラザーズ、インコグニート、ドゥービー・ブラザーズ他) 本文を読む»
ラヴ・ウィル・キープ・アス・トゥゲザー
洗練されたポップ・ナンバーの極み
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(キャプテン&テニール、トライトーン、ニール・セダカ他) 本文を読む»
ロング・クール・ウーマン(イン・ア・ブラック・ドレス)
ホリーズらしからぬアメリカン・ロック色
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(クイーンズライク、チャーリー・セクストン、ホリーズ他) 本文を読む»
ラヴ・ハズ・ノー・プライド
ウッドストックのよき頃に生まれた名曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(アメリカン・フライヤー、トレイシー・ネルソン(Blues / Singer)、ボニー・レイット他) 本文を読む»
ラヴ・テーマ・フロム“ザ・ゴッドファーザー”
映画『ゴッドファーザー』の壮麗なテーマ曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(アンディ・ウィリアムス、ニーノ・ロータ、ハリー・コニックJr.他) 本文を読む»
ラヴ・トレイン
ディスコ・ブームの黎明期を担った重要な1曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(オージェイズ、シュープリームス、スリー・ディグリーズ他) 本文を読む»
メタル・グルー
T.レックス随一のポップ・チューンは全英1位を獲得
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(T.レックス、ザ・ミッション(UK)、ルーニー他) 本文を読む»
クレイジー・ママ
グラム・ロック・ブームの勢いにのったスレイドのヒット
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(クワイエット・ライオット、スレイド、サンダー・トレイン他) 本文を読む»
ミー・アンド・ミセス・ジョーンズ
“フィリー・ソウル”が世界的に注目されるきっかけになったヒット
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(サラ・ジェーン・モリス、ダリル・ホール&ジョン・オーツ、ザ・ドラマティックス他) 本文を読む»
オー・ガール
世代を超えて支持される70年代前半を代表するソウル・バラード
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(グレン・ジョーンズ、シャイ・ライツ、ファットバック他) 本文を読む»
パパ・ウォズ・ア・ローリング・ストーン
トゥルースの小ヒットがテンプテーションズで大ヒットに
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(デヴィッド・リンドレー、テンプテーションズ、リー・リトナー他) 本文を読む»
ロッキン・ロビン
58年のミリオン・ヒットがマイケル・ジャクソンで再ヒット
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(ジーン・ヴィンセント、ホリーズ、マイケル・ジャクソン他) 本文を読む»
backnext
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015