アーカイブ
音楽書架 名曲コレクション [全ジャンル]
※ CDジャーナル・ムックの名曲解説カタログ「名曲コレクション・シリーズ」のコメントをお届けいたします。
アイ・オネストリー・ラヴ・ユー
オリヴィア・ニュートン・ジョンのラヴ・バラードの決定版
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(オリビア・ニュートン・ジョン、ピーター・アレン、ザ・レターメン他) 本文を読む»
オールウェイズ・ラヴ・ユー
後にホイットニーがさらにヒットさせるドリー・パートンの74年ヒット
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(ヴィンス・ギル、ドリー・パートン、ホイットニー・ヒューストン他) 本文を読む»
ジョーカー
念願の全米1位となったスティーヴ・ミラーのアコースティック・ブルース
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(k.d.ラング、スティーヴ・ミラー・バンド、ファットボーイ・スリム他) 本文を読む»
イッツ・オンリー・ロックンロール(バット・アイ・ライク・イット)
ストーンズならではのステディなロックンロール・サウンド
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(トゥイステッド・シスター、ボン・ジョヴィ、レニングラード・カウボーイズ他) 本文を読む»
ピック・アップ・ザ・ピーセズ
“平均的白人”ファンキー・バンドの初ヒットはいきなり全米1位
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(アヴェレイジ・ホワイト・バンド、キャンディ・ダルファー、ケニー・G他) 本文を読む»
キラー・クイーン
クイーンならではのメロディ、アレンジが冴えわたった名曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(クイーン、デヴィッド・パーマー、サム・フォーティーワン他) 本文を読む»
レディ・マーマレード
ラベルの名をソウル&ポップ史に刻んだ大ヒット
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(オール・セインツ、クリスティーナ・アギレラ、パティ・ラベル他) 本文を読む»
ラヴィン・ユー
スティーヴィー・ワンダーが成功に導いた5オクターブのハイ・トーン
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(シャニース、ジャネット・ケイ、ジュリア・フォーダム他) 本文を読む»
ラヴズ・テーマ
ディスコで人気のバリー・ホワイトのインスト曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(バリー・ホワイト、ラヴ・アンリミテッド、都倉俊一グランド・オーケストラ他) 本文を読む»
レディ・フォー・ラヴ
バッド・カンパニーのミック・ラルフス作。本人も認める最高傑作
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(柴田直人、バッド・カンパニー、モット・ザ・フープル他) 本文を読む»
リキ・ドント・ルース・ザット・ナンバー
スティーリー・ダンの初期を代表する名曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(大村憲司、スティーリー・ダン、チャック・ローブ他) 本文を読む»
サタデイ・ナイト
70年代を代表するポップ・アイドル、ベイ・シティ・ローラーズの人気曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(AKAKAGE、Hi-STANDARD、ベイ・シティ・ローラーズ他) 本文を読む»
ロック・ユア・ベイビー
70年代ディスコ・ブームのきっかけの1曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(KC&ザ・サンシャイン・バンド、ジョージ・マックレー、ロッキングタイム他) 本文を読む»
スターレス
第1期クリムゾンの最後を飾った哀感漂うメロディ
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(エイジア、キング・クリムゾン、ココバット他) 本文を読む»
ショー・アンド・テル
ミシシッピー出身のソウル・シンガー、アル・ウィルソン渾身の一作
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(ELUSION、ヴァネッサ・ウィリアムス他) 本文を読む»
スウィート・ホーム・アラバマ
ニール・ヤングへの返歌として作られたアメリカ南部讃歌
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(アラバマ、杉山清貴、レーナード・スキナード他) 本文を読む»
トイズ・イン・ザ・アティック
エアロスミス流爆走ロックンロール・チューン
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(R.E.M.、エアロスミス、メタル・チャーチ他) 本文を読む»
テイク・ミー・トゥ・ザ・リヴァー
アル・グリーンのソウル・シンガーとしての絶頂期の作品
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(アニー・レノックス、アル・グリーン、近藤房之助他) 本文を読む»
ソウル・トレインのテーマ
フィリー・ソウルの黄金期を象徴するディスコ・クラシック
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(インナー・サークル、MFSB、スリー・ディグリーズ他) 本文を読む»
ウォータールー
“ウォータールー”は“ワーテルローの戦い”のこと
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(アバ、バナナラマ他) 本文を読む»
ホエン・ウィル・アイ・シー・ユー・アゲイン
日本でのスリー・ディグリーズの人気を決定付けた1曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(インナー・サークル、スリー・ディグリーズ、ブラザー・ビヨンド他) 本文を読む»
ユー・アー・ソー・ビューティフル
93年、ジョー・コッカーのヒットで再び注目
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(ケニー・ロジャース、ジョー・コッカー、ビリー・プレストン他) 本文を読む»
ユーアー・ノー・グッド
62年のソウル・ヒットから幾度もチャート・インの名曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(ヴァン・ヘイレン、エルヴィス・コステロ、スウィンギング・ブルージーンズ他) 本文を読む»
ライク・サムワン・イン・ラヴ
バーク&ヴァン・ヒューゼンの名コンビによる美しいバラード
(スタンダード・ヴォーカル 名曲徹底ガイド(下)掲載)
演奏者(チェット・ベイカー、フランク・シナトラ、ブロッサム・ディアリー他) 本文を読む»
backnext
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015