アーカイブ
音楽書架 名曲コレクション [全ジャンル]
※ CDジャーナル・ムックの名曲解説カタログ「名曲コレクション・シリーズ」のコメントをお届けいたします。
スーパースター
カーペンターズの大ヒットで知られる名曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(カーペンターズ、ジョー・コッカー、デラニー&ボニー他) 本文を読む»
スウィート・ジェーン
ヴェルヴェット・アンダーグラウンドの代表作
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(ヴェルヴェット・アンダーグラウンド、カウボーイ・ジャンキーズ、モット・ザ・フープル他) 本文を読む»
ティーチ・ユア・チルドレン
CSN&Yのシングル・ヒット
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(カントリー・ガゼット、クロスビー,スティルス,ナッシュ&ヤング、モダン・フォーク・カルテット他) 本文を読む»
ザ・ティアーズ・オブ・ザ・クラウン
全英・全米ともに1位に輝くミラクルズの大ヒット
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(スモーキー・ロビンソン&ザ・ミラクルズ、ニーナ・フリーロン、フライング・ピケッツ他) 本文を読む»
トゥエンティファイヴ・オア・シックス・トゥ・フォー
シカゴの世界的な人気を決定付けた大ヒット曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(ヴィンス・ニール、サンダーヘッド、シカゴ他) 本文を読む»
トラヴェリン・バンド
絶頂期のCCRのエッセンスが詰め込まれているシンプルなロックン・ロール
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(エルトン・ジョン、C.C.R.、ザ・タイガース他) 本文を読む»
ヴィーナス
オランダのショッキング・ブルーの世界的ヒット
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(シャーロッツ、ショッキング・ブルー、ザ・スパイダース他) 本文を読む»
ウォー
ベトナム反戦運動やニューソウル・ブームを追い風に大ヒット
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(エドウィン・スター、ザ・ジャム、テンプテーションズ他) 本文を読む»
ウィーヴ・オンリー・ジャスト・ビガン
「遥かなる影」に続くカーペンターズの連続ヒット
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(アンディ・ウィリアムス、カーペンターズ、クロディーヌ・ロンジェ他) 本文を読む»
ワイルド・ワールド
オリジナルはレゲエではなくフォーク調の名曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(キャット・スティーヴンス、ジミー・クリフ、ホセ・フェリシアーノ他) 本文を読む»
ウィザウト・ユー
映画でも多く使われたニルソンのヒット
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(エア・サプライ、ダリル・ホール&ジョン・オーツ、ニルソン他) 本文を読む»
ユア・ソング
エルトン・ジョン初の大ヒット
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(綾戸智恵、アル・ジャロウ、エルトン・ジョン他) 本文を読む»
エイント・ノー・サンシャイン
遅咲きビル・ウィザースの出世曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(アイザック・ヘイズ、アル・ジャロウ、ビル・ウィザース他) 本文を読む»
アメリカン・パイ
ポップスとしては異例の8分半のメッセージ
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(ドン・マクリーン、マドンナ、モット・ザ・フープル他) 本文を読む»
オールド・ファッションド・ラヴ・ソング
スリー・ドッグ・ナイトのミリオン・セラー
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(スリー・ドッグ・ナイト、布施明、ザ・レターメン他) 本文を読む»
ゲット・イット・オン
アメリカではタイトル違いで発表したT.レックスのヒット曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(ソウル・ボッサ・トリオ、T.レックス、パワーステーション(UK)他) 本文を読む»
ババ・オライリィ
ザ・フーの最高傑作の1曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(ピート・タウンゼンド、ザ・フー、MR.BIG(US)他) 本文を読む»
ベイビー・アイム・ア・ウォント・ユー
AOR、ソフト・ロックの源流が凝縮されたラヴ・バラード
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(ケニー・ロジャース、斎藤誠、ブレッド(ex-The Pleasure Fair)他) 本文を読む»
ゴーリー・ワウ
スタイリスティックスのスウィートなスウィート・ソウルの名曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(アーロン・ネヴィル、スタイリスティックス、ノーマン・コナーズ他) 本文を読む»
ブラック・ドッグ
懐の深いツェッペリンならではのサウンド
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(エウミール・デオダート、トニー・レヴィン、ルー・グラム他) 本文を読む»
ブラウン・シュガー
ギター・リフが有名なストーンズの名曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(王様、サンダー(UK / Hard Rock)、ルース・ブラウン他) 本文を読む»
ケイス・オブ・ユー
ジョニ・ミッチェルの私小説音楽
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(k.d.ラング、沢知恵、ジョニ・ミッチェル他) 本文を読む»
ファミリー・アフェアー
スライ&ザ・ファミリー・ストーン最後のナンバー・ワン・ヒット
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(イギー・ポップ、スライ&ザ・ファミリー・ストーン、ポール・ウェラー他) 本文を読む»
ホーカス・ポーカス
悪魔の呪文は“ちちんぷいぷい”
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【3】1970〜74年編掲載)
演奏者(ヴァネッサ・メイ、ハロウィン、フォーカス(Progressive Rock)他) 本文を読む»
backnext
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015