アーカイブ
邦楽
※ 雑誌「CDジャーナル」掲載インタビューを最新のものから表示しています。
SO-TA
たくましくなって帰ってきた! 2年半ぶりのアルバム
(CDジャーナル2012年05月号掲載)
2009年、LGYankeesのHIROが率いるNO DOUBT TRACKSから現役大学生R&BシンガーとしてデビューしたSO-TAが、大学を卒業して“男”になって帰ってきた。約2年半ぶりのセカンド・アルバム『SO-TA』で、たく……全文を読む»
アルマカミニイト
個性あふれる2人によるヴォーカル・ユニットがデビュー
(CDジャーナル2012年05月号掲載)
南米の歌唱コンクールで数々の受賞歴を持ち、歌手を目指して来日したペルー国籍の日系3世、エリック(20歳)。日本舞踊の世界で大きな功績を残しつつも、高校時代CHEMISTRY、Full Of Harmonyを聴いたことをきっかけにシンガ……全文を読む»
真野恵里菜
ハロプロ・サウンドのキーパーソン
(CDジャーナル2012年04月号掲載)
「意見を求められることが多くなりました」――とても聴き応えのある仕上がりになったと思います。手応えとしてはいかがでしょうか? 「時間がない中でレコーディングしていたので、全曲を聴いて全体を見るみたいなことはで……全文を読む»
チョン・セフン(Singer)
ポッペラ先進国からやってきた美声
(CDジャーナル2012年04月号掲載)
ポッペラ(ポップス+オペラ)というジャンルの先進国、韓国のクラシカル・クロスオーヴァー・チャートでNo.1を記録したアルバムで、このたび日本デビューを果たしたチョン・セフン。まずは、並みのソプラノなど軽く凌駕するそのセンセーシ……全文を読む»
パク・ジュニョン(演歌歌手 / 朴俊映)
伝統的でありつつ新鮮なコブシ
(CDジャーナル2012年04月号掲載)
2012年春、キングレコードが世に送る歌謡界の新星。パク・ジュニョンはかつて韓国でヴォーカル・グループの一員として活躍し、多数の歌謡祭に上位入賞を果たした実力の持ち主。方向性の違いからグループを解散し失意の底にあった2009年……全文を読む»
東京女子流
格段に表現力を増した濃密なるセカンド・アルバム堂々完成!
(CDジャーナル2012年04月号掲載)
東京女子流が早くも2作目『Limited addiction』をリリースする。毎年恒例の年間ベスト企画で多くのライター諸氏がデビュー作『鼓動の秘密』を挙げていたのは記憶に新しいが、その興奮も冷めやらないまま登場する本作は、前作に……全文を読む»
安藤裕子
祖母の死、出産、震災― いくつもの変化を乗り越えて 制作された6作目 
(CDジャーナル2012年04月号掲載)
「前作を作った後は不穏な感じがしてたんです」 2010年に発表された5枚目のアルバム『JAPANESE POP』が本誌をはじめ、音楽専門誌で高い評価を獲得したことは、安藤裕子というシンガー・ソングライターの魅力――自由……全文を読む»
鎮座DOPENESS
真にオルタナであるアンサンブルを鳴らす 鎮座DOPENESSの新バンド
(CDジャーナル2012年04月号掲載)
ラッパーの鎮座DOPENESSがバンドを結成、というニュースを聞いて妙に納得してしまったのは、彼のどんなトラックでも乗りこなす、そしてセオリーをするりとくぐり抜けるフロウのスタイルからしたら、生のグルーヴとの相性もまた格別だろう……全文を読む»
須藤薫
ノスタルジックなばかりでなく 今を吸収するドリーミィ・ポップ
(CDジャーナル2012年04月号掲載)
80年代は、日本のポップス黄金時代だったなと思う。60年代の音楽に強く影響されたポップスがそこらじゅうにあふれていて、みんなウキウキとした気分で街を闊歩していた。あの頃から30年が経過した今、須藤薫と杉真……全文を読む»
Berryz工房
本誌初登場! Berryz工房ロング・インタビュー!
(CDジャーナル2012年03月号掲載)
「全体的に大人っぽい曲が多い」(菅谷)「オリジナル曲もいっぱい」(熊井)――アルバムが完成した率直な感想から聞かせてください。清水佐紀「デビュー当時は小学生だったんですけど、その時からの成長を感じさせ……全文を読む»
平原綾香
「平原綾香っぽくなくて 新しいと思うんですよね、このタイトル」 3年2ヵ月ぶりのオリジナル・アルバム 『ドキッ!』完成秘話
(CDジャーナル2012年03月号掲載)
今回は素直に自分を表現してもいいんじゃないかなと ジャズ、クラシック、フォーク、ポップス、R&B、ヒップホップなど、幅広いサウンドを取り入れつつ、ソングライター/シンガーとしての進化も証明。このアルバムを聴けば、「……全文を読む»
チャットモンチー
“新”チャットモンチー! シングル、ベストを3週連続リリース
(CDジャーナル2012年03月号掲載)
3人の詩人が言葉を綴り、そこから湧き立つ音楽を3人だけの手で演奏する、揺るぎない完璧なトライアングルだと思われたチャットモンチーの蜜月の季節は6年目の秋に終止符を打った。 青天の霹靂のような高橋久美子脱退の報から3ヵ月、それ以上の……全文を読む»
Negicco
ただいま、人気急上昇中! 新潟産アイドル、初のベスト・アルバムを発表
(CDジャーナル2012年03月号掲載)
新潟発のガールズ・グループNegiccoが初のベスト『Negicco 2003――2012-BEST-』をリリース! 人気曲「圧倒的なスタイル」はもとより、今では入手困難な自主制作盤の音源やライヴで大切に歌われてきた楽曲の初CD化……全文を読む»
尾崎亜美
優しさ、温かさに満ちた6年ぶりのオリジナル作
(CDジャーナル2012年03月号掲載)
オリジナルのアルバムとしては『三重マル』(2006年)以来、ほぼ6年ぶり。デビュー35周年に“ぎりぎりセーフ”で登場した新作『soup』は、ポップでキュートでコケティッシュな亜美節の健在を伝えると同時に、震災によって大なり小なり傷ついた……全文を読む»
T-Pistonz
愛と元気のパフォーマンス・ユニットのベスト&シングル
(CDジャーナル2012年03月号掲載)
パフォーマンス・グループ、T-PistonzとラッパーのKMCが合体したユニット、T-Pistonz+KMCが初のベスト・アルバム『T-Pistonz+KMC ストーリーヨ!〜はじめてのべすと〜』をリリースする。2008年に結成、20……全文を読む»
モーニング娘。
近年のモーニング娘。、すごいことになっているのをご存じですか? 超高度な歌に踊りにMC…いまのモー娘。を知らないなんてもったいない! 『CDジャーナル』はいつだってモーニング娘。のいまを支持します!
(CDジャーナル2012年02月号掲載)
長らくグループを牽引してきた高橋愛の卒業、10期メンバー4人の加入と、ここ数ヵ月で大きな変動のあったモーニング娘。が、新編成で初となるシングルをリリース! 新曲「ピョコピョコ ウルトラ」では、曲調から衣装にいたるま……全文を読む»
野宮真貴
デビュー30周年! 豪華セルフ・カヴァー発売記念 ピチカート愛対談
(CDジャーナル2012年02月号掲載)
1981年にデビューし、ポータブル・ロック、ピチカート・ファイヴを経て現在はソロ・アーティストとして活躍する野宮真貴。彼女のデビュー30周年記念アルバム『30』は、コーネリアス、テイ・トウワ、カジヒデキ……全文を読む»
バニラビーンズ
切なかわいいニュー・シングル 「トキノカケラ」誕生秘話!
(CDジャーナル2012年02月号掲載)
バニラビーンズのニュー・シングル「トキノカケラ」の歌詞を手掛けたのは、初期Perfumeの楽曲などで知られる作詞家、木の子。なんでも、木の子ファンのバニラビーンズからのリクエストでこのコラボレーションが実現したらしい。というわけで……全文を読む»
きゃりーぱみゅぱみゅ
ジャパニーズ・カルチャーを 牽引するグロカワガール
(CDジャーナル2012年02月号掲載)
原宿のスターからジャパニーズ・カルチャーを牽引するリーダーへ! ミニ・アルバム『もしもし原宿』でデビューを果たしてから、きゃりーぱみゅぱみゅ(以下きゃりー)の勢いが止まらない。その人気は国内に留まらず、先日はロサ……全文を読む»
たむらぱん(田村歩美)
「コラボレーションをすることで自分を増やしたかった」 新境地となる新作が完成!
(CDジャーナル2012年02月号掲載)
作詞・作曲・アレンジはもちろん、ジャケットやHPのアートワークまで手掛けるマルチ・アーティスト田村歩美のソロ・プロジェクト、たむらぱん。そのたむらぱんの世界観が、ここにきて少し変化が……。イギリスのバンド、……全文を読む»
勝手にしやがれ
ほがらかなメロディやわらかな音色もちりばめられた新作!
(CDジャーナル2012年02月号掲載)
結成15年を迎える勝手にしやがれが、3年ぶりのアルバム『メロディ』を完成させた。その名のとおり、1曲目の「罠のような午後」からどこか懐かしく、ほがらかなメロディが耳に飛び込んでくる。 「震災で日本中がパニックになって、……全文を読む»
坂本龍一
ピアノ・ツアーにUSTREAM… 坂本龍一のピアニズムを味わう4作品登場!
(CDジャーナル2012年01月号掲載)
ヨーロッパ・ツアー中に坂本にメール・インタビュー! 映画『一命』(三池崇史監督)のサウンドトラック、commmons: scholaとそれに関連したEテレでの『スコラ 坂本龍一 音楽の学校』、大貫妙子とのアルバム、ツアー“UTAU”、そ……全文を読む»
Tomato n' Pine
戦わないガールズ・ユニット、トマパイדトマパイの母”Jane Su!
(CDジャーナル2012年01月号掲載)
百花繚乱のグループ・アイドル戦国時代で“戦わないガールズ・ユニット”を標榜するトマパイことTomato n' Pine(トマトゥンパイン)。しとやかで穏やかな性格のHINA。グラビアやドラマでも活躍するYUI。天然で明るい末っ子、WAD……全文を読む»
畠山美由紀
ソロ・デビュー10周年 畠山美由紀が語る震災のこと、 故郷のこと、歌のこと
(CDジャーナル2012年01月号掲載)
2001年のソロ・デビューからちょうど10年。歌手・畠山美由紀にとっての“節目”にあたる今年、2011年は、彼女自身、予想だにしなかっただろう陰影を帯びたものとなった。3月11日に起きた東日本大震災で、生まれ育った宮城県気……全文を読む»
backnext
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015