ユーリズミックスでお馴染み、デイヴ・スチュワートが誕生
ユーリズミックスでの活動で知られる、デイヴ・スチュワートが英国サンダーランドに生まれる。ミュージシャンとしてのキャリアは長く、1973年にLongdancerというバンドの一員として、エルトン・ジョンのRocket Recordsからデビューを果たしている。ユーリズミックスの相棒であるアニー・レノックスとは前身のThe Touristsでも活動をともにしており、かつては恋人同士だったのは有名な話。プロデューサーとしても成功を収めている。
−2006年08月28日作成−
ポップでキュートなシンガー、大塚 愛が誕生
同世代の女性から絶大な支持を得るシンガー・ソングライター、大塚 愛が大阪府に生まれる。デビュー前は友人とのデュオで活動していたそうで、それ以前から書き溜めていた楽曲は、デビューする頃にはかなりのストックがあったそうだ。2003年のシングル「さくらんぼ」で聴かせた、等身大で可愛らしい歌詞と至極ポップなメロディ、アイドル顔負けのキュートなルックスで一気にブレイク。以降、人気シンガーとしての地位を不動のものにしている。
−2007年08月28日作成−
フリー・ジャズ界の孤高の天才・阿部薫死去
孤高のサックス奏者、阿部薫が急性胃穿孔のため、29歳の若さで死去。事故当時、阿部の体はクスリでボロボロで体重は43kgしかなかったという。20歳でデビューし、魂を切り刻むような激しいアルト・サックスの音色に、当時日本のフリー・ジャズ界をリードしていた山下洋輔らが共演を申し込むも拒否。その後、山下らと共演はしたものの、圧倒的にソロ演奏が多かった。女優・小説家の妻、鈴木いづみとの過激な愛憎を描いた映画『エンドレス・ワルツ』では、阿部の役を町田町蔵(後の芥川賞作家、町田康)が演じている。
−2000年08月28日作成−
SMAP、遅ればせながらついにCDデビュー!
SMAPが「Can't Stop!! -Loving-」でCDデビュー。グループとしては'88年の4月に結成していたSMAP。稲垣吾郎が'89年にはNHKの朝の連続テレビ小説に抜擢されるなど、すでに知名度的には十分だったにもかかわらず、ようやくのCDデビューとなった。この曲はオリコンで最高2位になったものの、他の曲に比べと知名度が高いとは言えない。デビュー前の8日には西武遊園地でイベントが行なわれ、台風の中であったにもかかわらず、1万5000人が参加した。
−2001年08月24日作成−
あまりにも短い生涯を遂げた、オーティス・レディング誕生
ソウル・ミュージシャンのオーティス・レディング、ジョージア州に生まれる。'62年、同郷のミュージシャンの運転手として同行した大手レコード会社で、自分も歌わせて欲しいと申し出たオーティス。その全身全霊をかけた歌声がスタジオ中を驚かせ、後にそのとき歌った「ジーズ・アームズ・オブ・マイン」は80万枚も売れるヒット曲となったのであった。しかし、'67年12月10日、飛行機事故により26歳で死去。皮肉にも事故の数日前に録音された「ドック・オブ・ザ・ベイ」は大ヒットし、オーティスの代表曲として今なお歌い継がれている。
−2002年08月26日作成−
「家庭教師ヒットマンREBORN!」 人気者の不良少年、獄寺隼人誕生
(????年)
アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』に登場する架空の人物。イタリアのマフィア「ボンゴレファミリー」の一員。アクセサリーを多く身につけている不良少年。カッとしやすく、気に入らない相手には誰彼構わず喧嘩腰になる気の短い性格。そんな彼の将来の夢は初代「ボンゴレファミリー」のボスの末裔で、10代目ボス候補の沢田綱吉の右腕になることである。武器は全身に仕込んであるダイナマイト。担当声優は市瀬秀和。
−2008年09月08日作成−
相米慎二逝く
映画監督の相米慎二が、肺がんのため神奈川県の病院で死去。相米は日活ロマンポルノの助監督を経て、薬師丸ひろ子主演映画『翔んだカップル』で監督デビュー。その後『セーラー服と機関銃』を監督、「カ・イ・カ・ン」という台詞が流行し大ヒットを記録。永瀬正敏や斉藤由貴、牧瀬里穂ら若手俳優たちを起用し、スターに育てあげる演出力は「相米魔術」とも呼ばれた。
−2007年08月28日作成−
ビートルズ365:映画『マジカル・ミステリー・ツアー』の製作発表。
映画『マジカル・ミステリー・ツアー』がクリスマス映画として制作されることが正式に発表。そして3日後の11日から、ビートルズはファン・クラブの事務局員やコメディアン、俳優ら総勢43名のロケ隊を率いて2週間の予定でデュボンに向かった。脚本も監督もいない状態で進められた撮影は、行く先々で起きる出来事やその場のノリでカメラを回すといった手法で続けられ、1時間足らずの作品のために10時間を超す撮影が行なわれた。撮影された各シーンからストーリー性を作り出す演出として彼等がマジシャンに扮したシーンを追加したり、ところどころで新曲のビデオを挿入することで、今では当たり前となったMTVの原型ともいえる作品となった。
−2006年08月28日作成−
※ 掲載記事は作成後に生じた動向、および判明した事柄等は反映していない場合があります。