INXSのマイケル・ハッチェンスが自ら命を絶つ
オーストラリアのロック・バンド、INXSのシンガーだったマイケル・ハッチェンスがシドニーのホテルで首を吊って自殺。世界的な人気を誇るバンドだっただけに、ショッキングなニュースとして伝えられた。自殺の原因に関してはさまざまな憶測が流れたが、その直前に電話で誰かと怒鳴りあっていたということ以外、はっきりしたことはわかっていない。その端整な顔立ちと独特の歌声のみならず、カリスマティックな存在感もあった人だけに重ね重ね残念な事件だ。
−2006年10月30日作成−
HIMのヴィレ・ヴァロが誕生
フィンランドのゴシカルなハード・ロック・バンド、HIMのフロントマンであるヴィレ・ヴァロがヘルシンキに生まれる。父親は地元でアダルト・ショップを経営しており、バンド活動が本格化する前はその店で働いていたらしい。ロマンティシズムに溢れるサウンドと妖艶なルックスを武器にしており、日本でマニアからの注目を集めはじめた当初は、一部で“北欧のGackt”なる声もあった。バンドのパブリック・イメージを一手に担う存在である。
−2007年10月30日作成−
aikoが大阪に生まれる
aiko、大阪府に生まれる。子供の頃から動物に囲まれて育った彼女は、自他共に認めるスヌーピー狂。インディーズ時代には「犬になりたい」というスピッツのような曲まで書いているほど。ユニコーン、KAN、THE COLLECTORSなどを聴いて育ち、少年ナイフに衝撃を受けてからは音楽街道まっしぐら。1998年にメジャー・デビューし、「花火」「カブトムシ」で見事ブレイクした。ちなみにシングル「ボーイフレンド」のサビに出てくる〈テトラポット〉は商標名であることが発覚し、NHKが放送に難色を示した。
−2000年10月30日作成−
天国のジョンも参加!? ビートルズの新曲発売
25年ぶりに発売されたビートルズの新曲「フリー・アズ・ア・バード」を含むアルバム『ビートルズ・アンソロジ-Vol.1-』が発売。生前に録音されていたジョン・レノンの歌声を使い、3人が新しくレコーディングしたという「フリー・アズ・ア・バード」のビデオクリップはテレビ朝日の『ニュースステーション』でも流れ話題となる。また同曲を含む約6時間の『アンソロジーTVシリーズ』は日本でも大晦日に放映された。ちなみにこの『〜TVシリーズ』の放映権料、米ABCは10億円を提示したともいわれている。ひえ〜。
−2001年10月24日作成−
ザ・コレクターズの加藤ひさしが誕生
ザ・コレクターズのVo.加藤ひさし(本名加藤弥)が埼玉県妻沼町に生まれる。3人兄弟の長男に生まれた加藤は、キンクス、フーなどに影響を受けつつ19歳でモッズに開眼。ビートルズのカヴァー・バンド「ウインドミル」や、コレクターズの前進「バイク」「エキセンリック・ジャム」を経てコレクターズの結成に至る。近年でも成長著しい加藤は、体重もそのシャープな音楽性とは裏腹にやや増加。「これではヤバい!」と思ったかは定かでないが、'96年ごろから自転車に目覚める。40歳を超えても、自転車で鍛えた健脚で多くのステージをこなしている。
−2002年10月29日作成−
「チキチキマシン」のケンケンはこの人! 神山卓三が生まれる
1931年11月22日、声優/俳優として活躍した神山卓三が東京都に生まれる。60年代のTVアニメ創生期から活躍していた人物で、代表作は『チキチキマシン猛レース』『スカイキッドブラック魔王』に登場したケンケン。ブラック魔王を演じた大塚周夫との名コンビで多くのお茶の間を魅了した。特撮では怪人や悪の幹部の声を多数演じており、また俳優としても『噂の刑事トミーとマツ』などに出演していた。2004年3月15日、敗血症のため死去。72歳だった。
−2008年11月14日作成−
テリー・ギリアムの誕生日。
1940年、アメリカはミネソタ州、ミネアポリスに生まれる。1960年代に渡英、唯一の米国人メンバーとしてモンティ・パイソンに参加。アニメーションを担当する。1977年の『ジャバウォッキー』を皮切りに自身の映画制作を開始。『バンデットQ 』(1981)、『未来世紀ブラジル』(1985)、『バロン』(1988)など、独特の笑いを誘う世界感は観る者を二分する。しかし1991年の『フィッシャー・キング』でヴェネチア国際映画祭銀獅子賞を受賞。ただヘンなだけではないことを証明。ツイていない監督という名声は2001年公開のドキュメンタリー『ロスト・イン・ラ・マンチャ』によって確立された。
−2007年11月02日作成−
ビートルズ365:アルバム『ザ・ビートルズ』発売。
アルバム『ザ・ビートルズ』英国発売(米国では25日、日本では69年1月21日)。英国では8週間、米国では9週間1位を記録した。通称『ホワイト・アルバム』と呼ばれるこのアルバムは、ステレオ・ミックスとモノラル・ミックスでは多くの違いがあり、82年に日本でモノラル盤のアルバムが発売されたときには、店頭からいち早く姿を消したのがこのアルバムだったそうだ。
−2006年10月30日作成−
※ 掲載記事は作成後に生じた動向、および判明した事柄等は反映していない場合があります。