[特選ヘッドフォンガイド]鮮やかなブルーと躍動感あふれる低音をまとった特別仕様――SHURE SE215 Special Edition

2013/02/10掲載
はてなブックマークに追加
SHURE SE215 Special Edition
SHURE SE215 Special Edition
オープン価格 10,000円前後

■形式: カナル型 ■ドライバ: ダイナミック型 ■再生周波数: 21Hz〜17.5kHz ■インピーダンス: 20Ω ■感度: 107dB ■ケーブル長: 1.16m ■プラグ: ミニ ■付属品: ソフトフォームイヤーピース(S / M / L) / ソフトフレックスイヤーピース(S / M / L) / キャリングケース
※お問い合わせ: 完実電気(株) www.kanjitsu.com
鮮やかなブルーと躍動感あふれる低音をまとった特別仕様
 ダイナミック型ドライバーを搭載したシュアのエントリーモデル「SE215」。1万円前後で憧れのブランドの製品が購入できることも手伝ってか、その人気は衰えることを知らない。そして、このたび登場した「SE215 Special Edition」は、その名の通り特別仕様を施したモデルだ。変更が加えられたのは、主に3つのポイント。ひとつは音質だ。端的に言ってしまえば、低域により厚みや躍動感を持たせているのである。これはSE215のユーザーを調査したところ、ロックやポップスを聴く頻度が想定よりも高かったことを踏まえてのものだとか。ドライバーから後方に放たれる空気の流れを、フィルターを用いてチューニングした。
上級モデルと同様、ケーブルは着脱式となっている。
 ふたつ目はカラーリング。ハウジング部はトランスルーセント(半透明)ブルーで、ポップすぎず上品な風合いで耳元を飾ってくれる。ケーブル部はダークグレー。そして変更点の最後はそのケーブルにある。長さがベースモデルよりも46cm短く、116cmとしたこと。これは上位モデルのSE535のSpecial Editionでも取り入れられた考え方で、欧米人に比べて背丈の低いアジア人の体型に合わせて設計されている。
上異なる素材の2種類のイヤーピースが
各3サイズ(S / M / L)付属。
キャリングケースも同梱する。
 では、この特別仕様モデルで、僕にとって特別なアーティストの作品を聴いてみる。カエターノ・ヴェローゾ。70歳にして常に先鋭的であり続ける芸術家としての佇まいに畏敬の念を抱かずにはいられない。そんな彼の新譜『アブラサッソ(Abracaco)』は、前々作、前作から続くシンプルなバンドサウンドが楽しめる。タイトルトラックで聴けたのは、ドラムスの安定した鳴りと奥行きである。歌とエレキギター、ベース、ドラムスという構成だが、音数の少なさや物足りなさはまったく感じさせない。それどころか、さまざまな声色を使い分けるカエターノの生々しい歌声が引き立ってくるのだ。低域はベースモデルと比較すると確かに存在感が高まっている。しかし、鈍さやこもりが一切ないところに、イヤフォンづくりの上手さを感じさせる。
 先月号の特集を飾ったフランチェスコ・トリスターノの『ロング・ウォーク』も聴いてみよう。トリスターノが弾くのは、ヤマハのハイエンドピアノCFX。彼が「世界最高峰のピアノ」と激賞する、ダイナミックで濃密な音色が奏でられる。そんな特有の味わいをこのイヤフォンで堪能できた。高域は刺激的にならず、あくまでもマイルドかつ滑らかなトーン。涼しげなルックスだが、耳の奥をそっと温めてくれるかのようなサウンドである。
試聴・文 / 中林直樹
最新 CDJ PUSH
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015