グランジのギター・ノイズが世界中のロック・シーンに吹き荒れていた90年代。アメリカのオレゴン州ポートランドから、一人のシンガー・ソングライターがひっそりとデビューした。彼の名前は
エリオット・スミス。エリオットはヒートマイザーというロック・バンドで活動するかたわら、ガールフレンドに薦められて4トラックでデモテープを制作。その音源を聴いた地元のインディ・レーベルが、エリオットにアルバムを出すように持ちかけたのだ。グランジ・ブームの真っ只中にギターの弾き語りでデビューするなんて無謀とも言える話だが、1stアルバム
『ローマン・キャンドル』は94年にリリース。そして、グランジという嵐のなかで灯された、その小さなキャンドルの炎は、決して吹き消されることはなかった。
その後、エリオットは、さらに2枚のアルバム
『エリオット・スミス』(95年)、
『イーザー/オア』(97年)を発表するが、大きな転機になったのが、映画『グッド・ウィル・ハンティング』(97年)のサントラに曲を提供したことだった。映画はヒットして、エリオットが歌った主題歌「ミス・ミザリー」はアカデミー賞にノミネート。
セリーヌ・ディオン「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」(『タイタニック』の主題歌)と賞を競った。一躍、時の人となったエリオットは、メジャー・レーベルと契約を結ぶと
『XO』(98年)、
『フィギュア8』(00年)と2枚のアルバムを発表し、ポスト・グランジを代表するシンガーとして注目を集めるようになる。ただ、その一方で、仕事の重圧からか、エリオットは10代の頃から手を出していたアルコールやドラッグのめりこむようになっていた。そして、03年、新作のレコーディングがほぼ終わっているなかで、エリオットは突然、この世を去った。
そんなエリオットの全キャリアを通じた初めてのベスト・アルバムが
『アン・イントロダクション・トゥ・エリオット・スミス』だ。初期のナンバーは弾き語りが中心だったが、アルバムを重ねるごとにソングライティングに磨きがかかり、ベースやドラムを演奏して多重録音したり、メジャー以降はバンド・サウンドになったりとアレンジも多彩になっていく。エリオットは子供の頃から
ビートルズのファンだったが、『フィギュア8』ではアビーロードでレコーディングするなど、その早過ぎた晩年には新しいサウンドに挑戦しようとしていた。でも、曲の核になるエモーションはブレることはなく、無防備なまでに赤裸々なエリオットの歌は、痛々しいほど切なくて優しい。例えば母親への愛憎が込められた「ワルツ♯2」では、前半で「You No Good(お前はダメな子だ)」と三度繰り返されるフレーズに呼応して、後半では母親を憎むことができない“僕”は「It's OK, It's Alright, Nothing's Wrong(いいんだよ、わかってる。問題ないって)」とつぶやく。いまにも崩れ落ちそうな三拍子を刻むドラムに乗って、エリオットの穏やかな歌声があまりにも悲しく胸に突き刺さるナンバーだ。
思えばエリオットがデビューした94年は、
カート・コバーンが猟銃の引き金を引いた年。グランジが急速に終焉していくなかで、エリオットはオルタナ・シーンの次のアイドルとして注目を浴びることになり、それが彼にとってはプレシャーになったのかもしれない。義父からの虐待、自殺願望、アルコールとドラッグ……。さまざまな問題を抱えながらも、最後まで歌に対して誠実に向き合ったエリオット・スミス。彼の短い人生の中から振り絞るようにして紡ぎ出された歌の数々は、涙のように美しくて温かい。
文/村尾泰郎