【フライトゥンド・ラビット interview】グラスゴーでいま最も注目すべきバンド、フライトゥンド・ラビット――さらなるスケール・アップを遂げた新作を完成

フライトゥンド・ラビット   2010/04/22掲載
はてなブックマークに追加
 多種の良質なバンドを量産する場所として、音楽ファンから絶大な信頼を得ているグラスゴー。彼の地でいま最も大きな注目を集めているのが、フライトゥンド・ラビットだ。通算2作目となる前作『ザ・ミッドナイト・オルガン・ファイト』(2008年)は、英米を中心に多くのメディアで年間ベスト・アルバムに挙げられる高評価を獲得し、デスキャブビッフィ・クライロら同業者からの支持も得た。そして、2年ぶりとなる新作『ザ・ウィンター・オブ・ミックス・ドリンク』は、時にむせび泣くようにも聞こえるエモーショナルなヴォーカルを、ストリングスを用いてグッとスケール・アップしたサウンドが優しく包み込む一枚となった。さらなる飛躍を予感させる5人組のフロントマン、スコット・ハチソン(vo、g)に話を聞いた。
――まずは、そのユニークなバンド名の由来を教えてください。
スコット・ハチソン(以下、同) 「これは両親が僕につけたニックネームなんだ。僕がまだ小さかった頃、誰かに話しかける勇気がなくて、一人ぼっちで座っていた時に、まるで“怯えたウサギ(=フライトゥンド・ラビット)”みたいな顔をしてたんだって(笑)」
――前作『ザ・ミッドナイト・オルガン・ファイト』で大きな成功を収めましたが、周囲の変化は激しかったんじゃないですか?
 「まったく劇的に変わったね。急にライヴに人が集まるようになったし、とても忙しくなった。パートタイムのミュージシャンじゃなくて、本当にプロのバンドになったんだって気がしたよ。新作を作るにあたっては、すごいプレッシャーがあったけど、それがよかった。プレッシャーがあったからこそ、どうしたら前作を凌ぐアルバムを作れるのかと、やるべきことを突き詰めていけたんだ」
――前作に続いてピーター・ケイティスをプロデューサーに起用していますが。彼とチームを組むきっかけは何だったのでしょう?
 「所属しているファットキャット・レーベルのアメリカ支社の社長が紹介してくれたんだ。もともとピーターが手がけているアーティストはどれも好きで、とくにザ・ナショナルザ・トワイライト・サッドの大ファンなんだよ。彼はサウンドの中に多くの“間”を持ち込んで、音が呼吸できるスペースを作り出している。しかも同時にとてもパワフルで、サウンドを物凄く広大なものにしてくれるんだ。そこがピーターの素晴らしいところだね」
――あなたの音楽はとても繊細で、ときに物悲しくもあると思うのですが、でも決してネガティヴなフィーリングを与えず、つねにどこかに希望を持っているように思います。
 「そうだね。人間のダークな要素を見つけ出していくのが好きなんだ。でも、真っ暗なトンネルの出口には必ず光が存在しているべきだと思う。僕は人間の感情を最大限の振り幅で描きたい。一曲の中にさまざまな心情のコントラストが描けたら、それは素晴らしいと思うよ」
――また、歌唱や詞作からは、心の底からあふれ出て、抑えきれない感情を一気に吐き出しているような印象を受けます。そういう感情はどのように生まれてくるのでしょう?
 「僕にとって曲や詞を書くことは、自分自身を表現するのに最も効果的な、そして、たぶんただ一つの方法なんだと思う。僕は話しをするのが得意じゃないから。曲を書くために座り込んでいると、内面にあるすべてのものが一気にあふれ出してくるんだ。いつもひとりぼっちになって曲を書くようにしているんだけど、内省的な思考を曲に反映させるにはそれが一番なんだよ」
――あなたは作品のアートワークも手がけています。グラスゴー・スクール・オブ・アートの出身だそうですが、どんな音楽やアートにインスピレーションを受けてきたのでしょう?
 「曲作りを始めたころは、ウィルコとかウィスキータウン、ローラ・カントレル、アイアン&ワインなど、オルタナ・カントリーをたくさん聴いていたね。もちろん地元のバンドにも大いに影響されていて、ザ・デルガドスモグワイアイドルワイルドが大好きだよ。アートで言えば、ダダイズムが好きなんだ。ハンナ・ヘッヒ、マルセル・デュシャン、フランセス・ピカビアのようなアーティストに、インスピレーションを受けているよ。それに、クリス・ウェアやダニエル・クロウズのような、グラフィック・アーティストにも。僕は曲作りの際にも、つねにヴィジュアル・イメージを思い描くように意識しているんだ。リスナーにも、曲を通して何かヴィジュアルを思い浮かべてもらえたり、曲を聴くことで何かのストーリーが広がっていくような経験をしてもらえることが理想だね」
――たしかに、あなたの音楽からはヴィジュアル・イメージを喚起させられる気がします。そんなあなた自身は、新作『ザ・ウィンター・オブ・ミックス・ドリンク』についてどのようなイメージを抱いているのですか?
 「このアルバムは、激しく波打つ大海が強いイメージになっていると思う。それに、スコットランドの情景(天候)というのはつねに移ろっているけど、このアルバムの上にも多くの移ろいゆく景色が見えると思うよ。僕は、音楽を聴くことでどこか別の場所にワープしてしまえるような感覚が好きなんだけど、このアルバムでそんな気持ちを味わってもらえたら嬉しいな」



取材・文/房賀辰男(2010年4月)
最新 CDJ PUSH
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ[インタビュー] ジャック・アントノフ   テイラー・スウィフト、サブリナ・カーペンターらを手がける人気プロデューサーに訊く
[インタビュー] 松井秀太郎  トランペットで歌うニューヨーク録音のアルバムが完成! 2025年にはホール・ツアーも[インタビュー] 90年代愛がとまらない! 平成リバイバルアーティストTnaka×短冊CD専門DJディスク百合おん
[インタビュー] ろう者の両親と、コーダの一人息子— 呉美保監督×吉沢亮のタッグによる “普遍的な家族の物語”[インタビュー] 田中彩子  デビュー10周年を迎え「これまでの私のベスト」な選曲のリサイタルを開催
[インタビュー] 宮本笑里  “ヴァイオリンで愛を奏でる”11年ぶりのベスト・アルバムを発表[インタビュー] YOYOKA    世界が注目する14歳のドラマーが語る、アメリカでの音楽活動と「Layfic Tone®」のヘッドフォン
[インタビュー] 松尾清憲 ソロ・デビュー40周年 めくるめくポップ・ワールド全開の新作[インタビュー] AATA  過去と現在の自分を全肯定してあげたい 10年間の集大成となる自信の一枚が完成
[インタビュー] ソウル&ファンク・ユニットMen Spyder 初のEPを発表[インタビュー] KMC 全曲O.N.Oによるビート THA BLUE HERBプロデュースの新作
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015