デビュー10周年を迎えた藤澤ノリマサ 歌とピアノだけで挑んだ『ポップオペラ名曲アルバム』

藤澤ノリマサ   2018/10/02掲載
はてなブックマークに追加
 ひとつの楽曲の中で、ポップスの発声とクラシックの発声のふたつを使い分けて自在に操る“ポップオペラ”という新ジャンルの歌唱法を開拓した唯一無二のヴォーカリスト、藤澤ノリマサ。今年デビュー10周年を迎えた彼が、日本を代表する音楽プロデューサーである武部聡志のピアノ&アレンジにのせて、昭和(1970〜80年代)のヒット歌謡たちをカヴァーした名曲アルバムが登場!
――新作『ポップオペラ名曲アルバム』には懐かしのヒット曲が満載ですね。CDの盤面がレコード盤(ドーナツ盤)のようなデザインになっているのも素敵です。
 「僕自身はCD世代ですが、音楽家の父が結構なコレクターでして、家にレコードがものすごくたくさんありました。アナログの柔らかい音っていいですよね。今回のアルバムはそんな“昭和の香り漂う”選曲になっていますが、どれも自分にとっては想い出深く、音楽的にも影響を受けた楽曲ばかりを集めたものです」
――もともとは武部さんと一緒に、昨年の7月から不定期に1曲ずつYouTubeにアップしていた企画が大好評を博して、今回のアルバム・リリースに繋がったものだとか。
 「武部さんには初めてお会いした頃から、ずっとカヴァーをやりたいって言い続けていたような気がします。ふたりとも80年代から活躍する人気音楽プロデューサーのデイヴィッド・フォスターセリーヌ・ディオンアンドレア・ボチェッリマイケル・ブーブレらを手掛けたことで知られる)の大ファンなものだから、最初は彼の曲をカヴァーしたいよねっていう話で盛り上がったんです(笑)」
――ピアノ伴奏だけの邦楽カヴァー・アルバムって、意外と少ない気がします。
 「ストリングスもドラムも一切なしにこだわったのは武部さん。彼の長いキャリアでも、初めてのことだとおっしゃっていました。ピアノだけで僕のヴォーカルをじっくりと聴いてもらえるようなアルバムを作りたいからって。シンプルなだけにとても贅沢な編成です」
――今回、“ポップオペラ”というジャンルもまた新しく進化を遂げたのではないでしょうか。
 「基本的にはAメロ、Bメロはポップスとして歌い、Cメロのサビの部分をオペラ歌唱するのがポップオペラのやり方ですが、今回は楽曲によっては厳密に切り替えていないものもあったりして、かなり変則的な部分もあります。それを楽しんでいただけたら嬉しいです」
――1曲目の「瑠璃色の地球」から心を掴まれます。これ、オリジナル(1986年リリース、松田聖子のアルバム『SUPREME』に収録』)も武部さんによる編曲でしたね!
 「YouTubeでのシリーズも記念すべき第1回目はこの曲からスタートしました。僕は小6の時、クラスのみんなで歌う合唱曲として出会ったのが最初です。当時はピアノ伴奏を担当したので僕は歌えなかったのですが(笑)」
――安全地帯の「ワインレッドの心」がリリースされた1983年生まれなのですね。
 「玉置浩二さんは、近年のフル・オーケストラと共演しているコンサートも素晴らしい。僕がもっともリスペクトしているヴォーカリストのひとりです。声も大好きだけど、あのフェイクとかテクニックもすごい。年齢を重ねて、ああいうシンガーになりたい! 安全地帯時代よりちょっと低めの、今の玉置さんの声に憧れているので、同じキーである“Eマイナー”でカヴァーしました」
藤澤ノリマサ
――「ルビーの指環」(1981年/寺尾 聰)のような、ミドル・テンポなナンバーもいいですね。
 「以前、自分のライヴで歌わせてもらって好評だったのですがポップオペラでは初めて。昔、寺尾さんのバックバンドにいた武部さんにとっても特別な曲だそうです。この曲や〈勝手にしやがれ〉(1977年/沢田研二)のようなノリノリの曲では武部さんのピアノも大活躍なので聴かせどころです」
――「シルエット・ロマンス」(1981年/大橋純子)や「for you...」(1982年/高橋真梨子)も息の長いヒット曲ですが、どのような想い出が?
 「母が歌謡教室で教えていたので、カラオケで人気のあるこれらの曲はよく耳にしていたし、変声期前に自分でも好きで歌っていました。札幌での高橋真梨子さんのコンサートには小学生の時に両親と一緒に行ったし。そういえば〈for you...〉はカラオケ大会で歌って優勝した曲です(笑)」
――とくに難しかった楽曲はありますか?
 「ほかの曲ではほとんどテイクを重ねていないのに、〈川の流れのように〉(1989年/美空ひばり)だけは納得がいくまで何パターンもレコーディングしました。やはり、ひばりさんは偉大すぎる存在。ジャズを歌っているアルバムを聴いても、リズム感や表現力に度肝を抜かれます」
――「I LOVE YOU」(1983年/尾崎 豊)のテンポ感、間の取り方もいいですね。 
 「昔、オーディションをたくさん受けていた頃に知り合った友達が熱狂的な尾崎 豊ファンで、僕がこの曲を歌ったら“綺麗に歌いすぎ”って駄目出しされたのが忘れられません(笑)。のちのちライヴでこの曲を歌った時に、やっと彼に認めてもらえて嬉しかった。それ以来、好きなレパートリーになりました」
――たくさんの人がカヴァーしている「糸」(1992年/中島みゆき)もポップオペラで聴くと、また味わい深いです。
 「ありがとうございます! 今回初めてカヴァーしたのですが、やはり歌詞にジーンときてしまいましたね。デビューしてから10年間支えてくれたファンの皆さんに感謝の気持ちを込めて歌いました。まだまだカヴァーしてみたい曲がいっぱいあるので、このシリーズを今後も続けて行きたい」
――初回限定盤(2枚組)のDISC.2には、ご自身で選曲されたピアノ弾き語りによるセルフ・カヴァーも。そして待望のオリジナル新曲「AVANTI -La vita〜bella-」も収録されています。
 「新曲のタイトルはイタリア語で、“前へ、人生は美しい”の意味。10周年を迎えて、さらに前へ前へと進み続ける自分の熱い決意を表明するような楽曲です。これからもどうかご期待下さい!」
「ポップオペラ名曲アルバム」試聴
https://Japan.lnk.to/norimasafujisawapopalbum

オフィシャル・サイト
http://www.fujisawanorimasa.net/

ワーナーミュージック・サイト
https://wmg.jp/fujisawanorimasa/

オフィシャルYouTube
https://www.youtube.com/c/fujisawanorimasa

取材・文/東端哲也(2018年9月)
最新 CDJ PUSH
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ[インタビュー] ジャック・アントノフ   テイラー・スウィフト、サブリナ・カーペンターらを手がける人気プロデューサーに訊く
[インタビュー] 松井秀太郎  トランペットで歌うニューヨーク録音のアルバムが完成! 2025年にはホール・ツアーも[インタビュー] 90年代愛がとまらない! 平成リバイバルアーティストTnaka×短冊CD専門DJディスク百合おん
[インタビュー] ろう者の両親と、コーダの一人息子— 呉美保監督×吉沢亮のタッグによる “普遍的な家族の物語”[インタビュー] 田中彩子  デビュー10周年を迎え「これまでの私のベスト」な選曲のリサイタルを開催
[インタビュー] 宮本笑里  “ヴァイオリンで愛を奏でる”11年ぶりのベスト・アルバムを発表[インタビュー] YOYOKA    世界が注目する14歳のドラマーが語る、アメリカでの音楽活動と「Layfic Tone®」のヘッドフォン
[インタビュー] 松尾清憲 ソロ・デビュー40周年 めくるめくポップ・ワールド全開の新作[インタビュー] AATA  過去と現在の自分を全肯定してあげたい 10年間の集大成となる自信の一枚が完成
[インタビュー] ソウル&ファンク・ユニットMen Spyder 初のEPを発表[インタビュー] KMC 全曲O.N.Oによるビート THA BLUE HERBプロデュースの新作
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015