“歌”と“ヒューマンビートボックス”が融合する 奄美出身のユニット、カサリンチュがデビュー!

カサリンチュ   2010/07/30掲載
はてなブックマークに追加
 ヴォーカルとアコギのタツヒロと、ヒューマンビートボックスとヴォーカルのコウスケによる2人組ユニット、カサリンチュがデビューする。“カサリンチュ”という名は、彼らが現在も仕事をしながら生活を続けている奄美大島にある“笠利町の人”という意味。つまり、奄美という土地に根差したユニットであるが、独特の裏声を響かせる“島唄”を歌っているわけではないし、ヒューマンビートボックスをフィーチャーしているからといって、ヒップホップをベースにしているわけではない。彼らが奏でるのは、あくまでも日々の暮らしに寄り添い、日常生活を豊かに表現した、聴き手の生活のなかにもすっと入り込んでくるポップスなのだ。



――まず、最初にカサリンチュを結成したきっかけを教えてください。
 タツヒロ「中学高校と2人で同じバンドをやってたんですね。ハード・ロックのカヴァー・バンドだったんですけど、僕がベースで、コースケがギターで、ヴォーカルは別にいて」
 コウスケ「高校卒業と同時にそのバンドは終わって。僕とタツヒロはそれぞれ違う専門学校に入るために上京して。東京に来てからはレイジ・アゲインスト・ザ・マシーンみたいなバンドを始めたんですけど、ぜんぜんうまくいかず。ま、挫折感をばりばり味わいながら(笑)、4年くらい、ふらふらバイトばっかりしてました」
 タツヒロ「僕は高校を卒業した頃に山崎まさよしさんを好きになって。アコースティック・ギターをはじめてからは、東京に行ってからもずっとひとりで部屋で弾いてましたね。それで、専門学校を卒業してすぐに地元の奄美に帰って」
 コウスケ「僕がまだ東京と奄美を行き来してたときに、“地元のお祭りに出ろ”って声をかけてもらったんですよ。タツヒロがギターを弾いて歌ってるっていうのを聞いてたので、じゃあ、一緒にでようぜって言って」
 タツヒロ「2人でギターを持ってカヴァーを歌ったのが、きっかけと言えばきかっけですね」






――現在のスタイルに辿り着いたのは?
 コウスケ「その時は、ほんとにただ楽しく2人でやってただけでしたね。僕は、まだ島にちゃんとは引き上げてきてなかったんですけど、ある日、東京でAFRAさんがテレビに出てるのを見て衝撃を受けて。CDを持って島に帰って、タツヒロに聞かせたんですね」
 タツヒロ「コウスケが東京でヒューマンビートボックスと出会って、島に持って帰ってきた。それで、聞かせてもらったら、“うわ、おもしろいね”って思ったんですよね。そこに、僕がギターを弾いて歌うのを合わせてみて。いちばん最初に合わせたのが、ハナレグミさんの<家族の風景>だったんですよ。それが5年前くらいかな」
――メジャー・デビュー・ミニアルバム『感謝』にはハナレグミの名曲「サヨナラCOLOR」のカヴァーも収録されてますね。
 タツヒロ「ハナレグミの<家族の風景>を2人でやったことが基になっているし、最初の頃はほかの曲も何曲か一緒に合わせてやったりしてて。カサリンチュがスタートするきっかけをくれたはじまりの方の曲をぜひカヴァーさせていただきたいなって思って」
 コウスケ「メジャー・デビューするということで、今までとは違う形になることも感じているので、<さよならからはじまることがある>っていう旅立ちの歌詞も、今の僕らの心境にぴったり合ってるなと思いますね」
――ちなみに、メジャー・デビューに至る経緯は?。
 コウスケ「僕らは奄美の島唄ではない“島のうた”を歌ってるんですけど、(中)孝介兄の地元のイベントで前座をさせてもらうことがあって。地元で地道に活動を続けていた時に、(元)ちとせ姉さんだったり、孝介兄が所属しているエピックレコードの人に誘ってもらったっていう感じですね」
――デビューが決まったことで島での仕事や生活をやめて、もう一回上京しようと考えたりしました? その答えは、「島唄ではない“島のうた”を歌ってる」ていう言葉の意味ともつながると思うのですが。
 コウスケ「僕らの音楽は、島で生活してないとできなかった曲ばっかりなんですね。そういう意味で、島唄じゃない、島のうたを歌うのが好きなんです」
 タツヒロ「僕らにとっての奄美は生まれ育ったところなので、やっぱり、いちばん自然体でいられる場所なんですよね。自然体でいれる環境のなかで音楽をするのがいちばん自然だと思うので、島での生活っていう軸だけはぶれないようにやり続けていけたらいいなと思ってますね」
――人とのつながりへの感謝を歌ったタイトル曲をはじめ、本作には、お2人の人柄や普段の生活がとても素直に、ダイレクトに反映されてると思います。
 タツヒロ「そうですね。初めて2人で一緒に作った<感謝>はこれまでになく素直に作れたと思うし、僕の日常を歌ってる曲もあれば、コウスケの心の深い部分が出てる曲もあるし、ライヴのオープニングで歌う、僕の声とコウスケのヒューマンビートボックスだけで作った曲も入ってる。自分たちが島で送っている日常の生活のなかで、いろんなリズムに乗りながら日々を過ごしてる感じがみなさんにも伝わるといいなと思いますね」
取材・文/永堀アツオ(2010年7月)
最新 CDJ PUSH
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム
[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ[インタビュー] ジャック・アントノフ   テイラー・スウィフト、サブリナ・カーペンターらを手がける人気プロデューサーに訊く
[インタビュー] 松井秀太郎  トランペットで歌うニューヨーク録音のアルバムが完成! 2025年にはホール・ツアーも[インタビュー] 90年代愛がとまらない! 平成リバイバルアーティストTnaka×短冊CD専門DJディスク百合おん
[インタビュー] ろう者の両親と、コーダの一人息子— 呉美保監督×吉沢亮のタッグによる “普遍的な家族の物語”[インタビュー] 田中彩子  デビュー10周年を迎え「これまでの私のベスト」な選曲のリサイタルを開催
[インタビュー] 宮本笑里  “ヴァイオリンで愛を奏でる”11年ぶりのベスト・アルバムを発表[インタビュー] YOYOKA    世界が注目する14歳のドラマーが語る、アメリカでの音楽活動と「Layfic Tone®」のヘッドフォン
[インタビュー] 松尾清憲 ソロ・デビュー40周年 めくるめくポップ・ワールド全開の新作[インタビュー] AATA  過去と現在の自分を全肯定してあげたい 10年間の集大成となる自信の一枚が完成
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015