【日下紗矢子】ベルリン・コンツェルトハウス室内オーケストラ芸術監督として挑んだピアソラとバルトーク

日下紗矢子   2015/06/26掲載
はてなブックマークに追加
 とてもシャープで、同時に土の匂いも感じさせるバルトークの「弦楽のためのディヴェルティメント」を含むアルバム『ピアソラ: ブエノスアイレスの四季 / バルトーク: 弦楽のためのディヴェルティメント / ルーマニア民族舞曲』(BS-0004 / オープン価格)をリリースしたベルリン・コンツェルトハウス室内オーケストラ。母体であるベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団の第1コンサートマスターを務める日下紗矢子を芸術監督として、2009年に結成された。2013年に続く来日公演を前に、日下にこのオーケストラとの活動について尋ねた。
 新しいアルバムはバルトークの「弦楽のためのディヴェルティメント」「ルーマニア民族舞曲」、そしてピアソラの「ブエノスアイレスの四季」という選曲によるもの。いずれもベルリンのコンツェルトハウスでライブ録音された。
 「この室内オーケストラを結成して以来、ベルリンのコンツェルトハウスで年3回ほどの定期演奏会を行なっています。プログラミングはいつも工夫していますが、コンツェルトハウスのディレクターもいろいろなアイディアを持っている方で、相談に乗ってくれています。さらにコンツェルトハウスが企画するコンサートも多く、コンツェルトハウス室内オーケストラも誘われて参加しています。ピアソラの〈ブエノスアイレスの四季〉は南米音楽の音楽祭を行なった時に演奏したものです」
 ピアソラの「ブエノスアイレスの四季」はホセ・ブラガートが編曲したピアノとオーケストラによる版を使っている。母体のオーケストラではコンサートマスター、そしてこの室内オーケストラでは芸術監督を任されている。
 「コンサートマスターの役割は、指揮者の意図を理解してオーケストラをリードすることですが、室内オーケストラの芸術監督というのは、自分自身の音楽的なアイディアをはっきりと持ち、それをメンバーにまず伝えて行くことがとても重要になります。だから、事前の準備が大変になりますね。演奏する作品を自分はどう解釈するか、そしてどういう方向性で演奏するか。その点がはっきりしていないと、リハーサルもスムーズに進みません。とくに今回の作品のなかでも、バルトークの〈弦楽のためのディヴェルティメント〉は、弦楽アンサンブルのための作品のなかでもっとも難しいもののひとつで、準備もかなり大変でした。音楽的なアイディアに関しては、コンツェルトハウス管弦楽団の現在の首席指揮者であるイヴァン・フィッシャーにも相談に乗っていただきました」
 ピアソラの「ブエノスアイレスの四季」は、単にアルゼンチンタンゴの傑作という枠を超えて、すでにヴィヴァルディの「四季」と並ぶ位置を獲得したようにさえ思える。
 「この作品は、じつは私がアメリカに留学していた時代から演奏していたんです。だから自分の演奏経験もたくさんある作品ということになりますね。アルゼンチンタンゴはドイツでもとても人気があって、ピアソラ作品もよく知られています。この録音をする前に、興味のある人はアルゼンチンタンゴの踊りを習いに行っていたようでした。今回録音したホセ・ブラガートの編曲にはピアノが入っているのですが、この版での録音はまだ少ないかもしれません」
 今回の録音をリリースしたレーベル“b-sharp”はトーン・マイスターのフィリップ・ネーデルが創設したレーベル。ネーデルはアーノンクールバレンボイムバシュメットらの録音を担当した名サウンド・エンジニア。注目のレーベルである。またコンツェルトハウス室内オーケストラは、ダニエル・ホープによる『ヴィヴァルディ: 四季(リコンポーズド・バイ・マックス・リヒター)』の録音にも参加している。
ベルリン・コンツェルトハウス / photo ©Uwe Arens
 「ベルリンという都市には、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団を始めとして、優れたオーケストラがあり、また活発なオペラハウスも2つあります。音楽的な競争が激しい都市だと思います。ただ、ひとつの交響楽団を母体とする室内オーケストラは、このベルリン・コンツェルトハウス室内オーケストラだけなのです。そういう点で、このオーケストラはユニークな存在だと思います。また楽員の意欲もとても高く、自分たちでやりたいことをつねに持っているオーケストラで、それを発信して行くことに喜びを感じています。自主独立のオーケストラというのは運営も大変なのですが、これからも独自の活動を続けて行きたいですね」
 ドイツではまだシーズン中なのだそうが、その合間を縫っての今回の来日公演。7月16日(木)の東京・武蔵野市民文化会館小ホールを皮切りに、横浜のフィリアホール、群馬の笠懸野文化ホール、福岡の宗像ユリックスホールを巡回する。プログラムには、弦楽アンサンブルの傑作チャイコフスキーの「弦楽セレナード」とドヴォルザークの「弦楽セレナード」をそれぞれメインに据えた2種類が用意されている。録音をお聴きいただけばわかるように、とても精度の高いアンサンブルであり、活き活きとした表現が魅力的。弦楽アンサンブルの魅力を再発見できるコンサートとなるだろう。
取材・文 / 片桐 卓也(2015年5月)
ベルリン・コンツェルトハウス室内オーケストラ
2015年日本公演
 www.melosarts.jp/28

■ 2015年7月16日(木) [Bプロ]
東京 武蔵野市民文化会館 小ホール

開演 19:00
※お問い合わせ: 武蔵野文化事業団
www.musashino-culture.or.jp/eventinfo/index.html


■ 2015年7月18日(土) [Bプロ]
神奈川 横浜 青葉区民文化センター フィリアホール

開演 15:00
※お問い合わせ: 青葉区民文化センター フィリアホール
www.philiahall.com/html/series/150718.html


■ 2015年7月19日(日) [Aプロ]
群馬 みどり市 笠懸野文化ホール・パル

開演 14:00
※お問い合わせ: 笠懸野文化ホール・パル
www.city.midori.gunma.jp/pal


■ 2015年7月20日(月・祝) [Aプロ]
福岡 宗像ユリックス ハーモニーホール

開演 15:00
※お問い合わせ: 宗像ユリックス
yurix.munakata.com/event/music/150720.html


[Aプログラム]
パッヘルベル: カノン
ヴィヴァルディ:
ヴァイオリン協奏曲集 Op.8-1〜4「四季」(全曲)
バーバー: 弦楽のためのアダージョ
チャイコフスキー: 弦楽セレナード Op.48


[Bプログラム]
パッヘルベル: カノン
ヴィヴァルディ:
ヴァイオリン協奏曲集 Op.8-1〜4「四季」(全曲)
バーバー: 弦楽のためのアダージョ
ドヴォルザーク: 弦楽セレナード Op.22

最新 CDJ PUSH
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム
[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ[インタビュー] ジャック・アントノフ   テイラー・スウィフト、サブリナ・カーペンターらを手がける人気プロデューサーに訊く
[インタビュー] 松井秀太郎  トランペットで歌うニューヨーク録音のアルバムが完成! 2025年にはホール・ツアーも[インタビュー] 90年代愛がとまらない! 平成リバイバルアーティストTnaka×短冊CD専門DJディスク百合おん
[インタビュー] ろう者の両親と、コーダの一人息子— 呉美保監督×吉沢亮のタッグによる “普遍的な家族の物語”[インタビュー] 田中彩子  デビュー10周年を迎え「これまでの私のベスト」な選曲のリサイタルを開催
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015