01.タックスマン Taxman Harrison | アルバムの1曲目に初めて収録されたジョージの作品。全体的に重量感がアップし、もともとでかいベースがさらにクリアに大きく歯切れよくなった。 |
02.エリナー・リグビー Eleanor Rigby Lennon-McCartney | ポール主導で作られた曲で「イエスタデイ」に続きストリングスが導入された。ストリングスが切れ味よくクリアに。ポールのヴォーカルも細かい表情が見えるようになった。 |
03.アイム・オンリー・スリーピング I'm Only Sleeping Lennon-McCartney | ジョンのサイケデリックな作品。ジョンの生ギターのストロークがやや聞こえがよくなったような印象。ポールのベースも気持ち大きめか。 |
04.ラヴ・ユー・トゥ Love You To Harrison | ジョージがシタールを念頭に置いて作ったラーガ・ロック。重低音が増して拡がりのある音に。タブラもはっきり聞こえる。 |
05.ヒア・ゼア・アンド・エヴリホエア Here, There And Everywhere Lennon-McCartney | ポールが書いたバラードの屈指の名曲で、ジョンのお気に入りでもあった。ポールのヴォーカルの切なさが増し、ベースも目立つようになった。 |
06.イエロー・サブマリン Yellow Submarine Lennon-McCartney | ポールが中心になって書いた曲。ヴォーカルを取るリンゴの代表曲として知られている。海の音のサウンドエフェクトの臨場感が増している。間奏のSEもクリアに。 |
07.シー・セッド・シー・セッド She Said She Said Lennon-McCartney | ドラッグ体験を基にジョンが書いたヘヴィ・ロック。メタリックな響きと尖ったサウンドが目立たず、ポールのベース(ジョージ説あり)とリンゴのドラムもおとなしい印象に。 |
08.グッド・デイ・サンシャイン What Goes On Lennon-McCartney | ポール作ののどかな1曲。リンゴのドラムが歯切れよく響き、間奏のジョージ・マーティンのピアノのバックに入るパーカッションもよく聞こえる。ポールのヴォーカルも表情豊か。 |
09.アンド・ユア・バード・キャン・シング And Your Bird Can Sing Lennon-McCartney | ジョン主導で書かれたドライヴ感あふれる作品。ジョンとポールのヴォーカルがよりはっきり聞こえ、ポールのベースとリンゴのドラムとタンバリンも明快に。 |
10.フォー・ノー・ワン For No One Lennon-McCartney | ポールが書いたクラシカルな佳曲。全体的に音の拡がりが出てクリアになった。ポールのベースとクラヴィコードも、アラン・シヴィルのフレンチ・ホルンもはっきり聞こえる。 |
11.ドクター・ロバート Doctor Robert Lennon-McCartney | ジョン主導で書かれた、ストレートでちょっとサイケな曲。ポールとジョンのヴォーカルが前面に出て、間奏のヴォーカルとハーモニーもクリアに。 |
12.アイ・ウォント・トゥ・テル・ユー I Want To Tell You Harrison | ジョージが書いたブギウギ調のロック。ジョージの日本公演のオープニング・ナンバーにもなった。ポールのベースが大きくなり、より重厚な音になったが、大きな違いはない。 |
13.ゴット・トゥ・ゲット・ユー・イントゥ・マイ・ライフ Got To Get You Into My Life Lennon-McCartney | ブラスを初めて大々的に取り入れた、ポールが書いた中期の傑作のひとつ。ブラスとジョンのタンバリンとポールのベースがさらに力強く響くようになった。 |
14.トゥモロー・ネバー・ノウズ Tomorrow Never Knows Lennon-McCartney | ジョンが作った最初のサイケデリック・ソング。全体的に音に拡がりが出て、重厚感がさらに増した。エンディングはわずかに長いか? |
01.サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band Lennon-McCartney | ポール作のストレートなロック・ナンバー。歓声やSEなど音の拡がりが出て臨場感が増した。ポールのエレキ・ギターとリンゴのドラムが際立っている。 |
02.ウィズ・ア・リトル・ヘルプ・フロム・マイ・フレンズ With A Little Help From My Friends Lennon-McCartney | ポールが書き、リンゴが歌った軽快な曲。ポールのベースは膨らみを増しているが、音の大きさはそれほど目立たない。リンゴのスネアもクリアになり、晴れ間の見える音に。 |
03.ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイアモンド Lucy In The Sky With Diamonds Lennon-McCartney | ジョンが、息子ジュリアンの絵をヒントに書いたナンセンスな曲。音の分離が良くなり、ポールのベースとチェレスタ風のハモンドオルガン、リンゴのスネアなどがよく聞こえる。 |
04.ゲッティング・ベター Getting Better Lennon-McCartney | ギターのカッティングが印象的なポールの作品。ポールのベースがぶんぶん唸り、合いの手で入るジョンのヴォーカルや手拍子もはっきり聞こえる。 |
05.フィクシング・ア・ホール Fixing A Hole Lennon-McCartney | こちらはハープシコードが印象に残るポールの作品。イントロのノイズが大幅に減少。ポールのベースやジョージのエレキ・ギターがしっかり自己主張している。 |
06.シーズ・リーヴィング・ホーム She's Leaving Home Lennon-McCartney | 家出少女の話をヒントにポールが書いたクラシカルな曲。特にハープとストリングスの響きが明快になった。ジョンの合いの手で入るヴォーカルもクリアに。 |
07.ビーイング・フォー・ザ・ベネフィット・オブ・ミスター・カイト Being For The Benefit Of Mr Kite Lennon-McCartney | 古道具屋にあったサーカスの広告ポスターをヒントにジョンが書いた曲。ポールのベースが重厚になり、SEとリンゴのスネアがクリアに。 |
08.ウィズイン・ユー・ウィズアウト・ユー Within You Without You Lennon-McCartney | ジョージがインド音楽を消化し、思索的に仕上げた曲。ストリングスがはっきり聞こえ、タブラも重くはっきりした音になった。 |
09.ホエン・アイム・シックスティー・フォー When I'm Sixty Four Lennon-McCartney | ポールならではのはヴォードヴィル調のポップなナンバー。左右の音の分離が良くなり、ポールのピアノやリンゴのドラムや管楽器が目立っている。ポールのベースもでかい。 |
10.ラヴリー・リタ Lovely Rita Lennon-McCartney | 駐車違反で捕まったポールが交通婦警をモデルにして書いたポップ・ロック。リンゴのドラムとジョージ・マーティンのピアノ、ジョンとジョージのユニークなコーラスが明快に。 |
11.グッド・モーニング・グッド・モーニング Good Morning Good Morning Lennon-McCartney | ジョンがケロッグのCMをヒントに書き上げたノリのいいブラス・ロック。ブラスとリンゴのドラムと間奏のポールのリード・ギターがくっきりと力強い響きに。 |
12.サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド(リプリーズ) Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band (Reprise) Lennon-McCartney | ポールのアイディアでアルバム・タイトル曲をさらにストレートに再演。全体的に臨場感がアップし、ポールのベースがでかく、リンゴのドラムが特に目立つようになった。 |
13.ア・デイ・イン・ザ・ライフ A Day In The Life Lennon-McCartney | ビートルズ中期の傑作。間にポールの曲を挟み込んで完成させている。エコーのかかったジョンのヴォーカルの艶っぽさが格段にアップ。 |