ニュース

映画『モアナと伝説の海2』12月公開決定 モアナが再び大海原へ旅立つティザー・ポスター公開

2024/06/06 12:45掲載
はてなブックマークに追加
映画『モアナと伝説の海2』12月公開決定 モアナが再び大海原へ旅立つティザー・ポスター公開
 ディズニー・アニメーション・スタジオが手掛ける最新作として、第89回アカデミー賞®、第74回ゴールデングローブ賞など数々の映画賞にノミネートされた『モアナと伝説の海』の続編が、『モアナと伝説の海2』の邦題で12月6日(金)に全国公開することが決定。あわせて、“海に選ばれた”主人公・モアナが再びあの美しい伝説の海へと旅立つティザー・ポスターが公開されています。

 『モアナと伝説の海』は、壮大で美しい海が広がるポリネシアの島々で語り継がれる神秘的な伝説を基に、海を愛する少女“モアナ”が、傷つき悩みながらも、自分の進むべき道を見つけるために冒険に出る物語。日本では2017年に公開され、観客動員数423万人、最終興行収入51.6億円を超える大ヒットを記録。さらに2023年に全世界でストリーミング配信サービスの最も視聴された映画No.1となり、ディズニープラスでも現在までに驚異の10億時間再生を超えるなど、今なお世界中で愛され続けている作品です。

 また、公開時にはストーリーはもちろんのこと“ディズニー音楽”の魅力により、劇場に何度も足を運ぶリピーターが続出。劇中でモアナが歌う主題歌「How Far I’ll Go」は第89回アカデミー賞®、第74回ゴールデングローブ賞歌曲賞にノミネート。「空と海が出会う所は〜♪」のフレーズでお馴染みの日本版主題歌「どこまでも 〜How Far I’ll Go〜」は、TV番組でも芸能人がこぞって歌い、SNSで歌ってみた動画が続々と投稿されるなどモアナ・ブームが日本中を席巻。また、劇中で歌われる楽曲の数々がサウンドトラックランキングの上位に軒並みチャートインするなど日本中に“アイルゴー”ブームを巻き起こしました。続編となる『モアナと伝説の海2』でも、心を震わせるディズニーらしいミュージカル楽曲が観客を魅了してくれることでしょう。

 そして、今回公開されたティザー・ポスターにはモアナが前作よりも大きな船に乗り、再び美しく壮大な大海原へ旅立つ姿を描写したもの。幼い頃に海と“ある出会い”をしたことから海に選ばれ、運命に導かれるように伝説の海へ旅立ったモアナ。モアナにとっては“友達”であり、特別な絆で結ばれている海が、本作のポスターでは夕焼けに照らされ美しく輝きを放っています。前作から3年後の物語となる本作で、再び新たな航海に繰り出すモアナにどんな運命が待ち受けているのか?想像がふくらむデザインとなっています。

 監督を務めるのは『モアナと伝説の海』でストーリーアーティストとして参加したデイブ・デリック・ジュニア。長編アニメーションを手掛けるのは初となります。楽曲を手掛けるのは、第64回グラミー賞最優秀ミュージカル・シアター・アルバム賞で同部門最年少受賞となったアビゲイル・バーロウとエミリー・ベアー。さらに前作に引き続き、オペタイア・フォアイマーク・マンシーナ(『ライオン・キング』、『ターザン』など)も担当します。若き音楽家バーロウとベアー、そして前作からのフォアイとマンシーナの最強タッグが手掛ける楽曲にも期待が高まります。

©2024 Disney. All Rights Reserved.

『モアナと伝説の海2』
2024年12月6日(金)より全国劇場公開
disney.co.jp/movie/moana2/news/20240606_01
配給: ウォルト・ディズニー・ジャパン
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015