ニュース

invisible design、お風呂ブランド「BAINCOUTURE」とコラボしたコンセプト盤をリリース

2024/12/02 12:19掲載
はてなブックマークに追加
invisible design、お風呂ブランド「BAINCOUTURE」とコラボしたコンセプト盤をリリース
 音と香りのデザインをテーマにしたShimon Hoshinoのソロ・プロジェクトであるinvisible designが、アルバム『bath side living』を11月29日にデジタル・リリースしています。

 このたび、Shimon Hoshinoが手掛けたのは、オートクチュールのお風呂ブランド「BAINCOUTURE」が掲げるコンセプト「bath side living」のサウンド・デザイン。入浴前後の時間と空間を含めた新たな過ごし方を提案する彼らと目指したのは、それぞれのシーンにおけるエモーションの変化を独自のサウンドで表現すること。Shimon Hoshinoのソロ・プロジェクトであるinvisible designだからこそできた、他にはないコラボレーション・アルバムに仕上がっています。

 また、「BAINCOUTURE」のサイトでは、Shimonのインタビューも掲載されています。詳細は「BAINCOUTURE」のサイトでご確認ください。

 
[コメント]
音と香りのデザインをテーマにした僕のソロプロジェクトであるinvisible designにとって、初めてのコラボレーションアルバム作品“bath side living”がリリースされます。

初めてのコラボレーション作品を、アーティストではなくBAINCOUTUREというお風呂ブランドとつくれたことが、invisible designの目指している方向性と合致し、とても嬉しいです。

お風呂は、僕のライフワークの1つであるサーフィンと同様、僕にとって欠けてはならないピースだと改めて感じております。1つ1つの仕事に100%向き合うためには、ひとつの現場が終わり次第リフレッシュできる場所が必要だと思っています。それが僕にとっては朝一番のゼロの状態に戻れる「お風呂」であり、マストプレイスなのだと、今回のコラボレーションを通じて思い、それらをアップデートし続ける場所にいられることに誇りと感謝を強く感じました。

7曲で構成されるこのアルバムは、BAINCOUTUREのショールームで実際にフィールドレコーディングしたサウンドを、シンセの音や打楽器音に変換しています。また、サウンドデザインの心理学的観点も取り入れていて、1曲目は81のリズム、2曲目は75というように徐々にリズムを落としていき、真ん中の曲では最も人が落ち着くBPMといわれる60まで下ろし、そこから徐々に上げていくアプローチを入れています。コード進行はシンプルに見せながらも、メジャーとマイナーコードが水が渦を巻くように自然に変化していくマルチインストゥルメンタル、マルチサウンドによる構成を使用しています。

フィールドレコーディング、BPM、コードを隈無く使用した結果、サウンドデザインとビートサウンドの融合が自然に組み立てられたように感じます。

「BAINCOUTUREとはどのようなサウンドで彩られているか」というロゴデザインに近い仕事を任していただけた気持ちになり、プレッシャーはかなりありますが、目には見えないデザインをきちんと施せたと感じています。貴重な機会に感謝しております。

今回はサウンドだけではなく、お風呂時間やサウンドデザインの可能性、音楽アルバムについてお話ししたインタビュー記事もリリースされているので、詳しくは是非、ライフスタイルマガジン『BAINCOUTURE Magazine』をご覧ください。

――Shimon Hoshino

拡大表示


拡大表示


■2024年11月29日(金)配信リリース
invisible design
「bath side living」

friendship.lnk.to/bathsideliving_id
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015