ニュース

大友啓史監督×妻夫木聡・広瀬すず・窪田正孝・永山瑛太出演映画『宝島』9月公開決定

2025/01/07 13:03掲載
はてなブックマークに追加
大友啓史監督×妻夫木聡・広瀬すず・窪田正孝・永山瑛太出演映画『宝島』9月公開決定
 戦後沖縄を舞台に、史実に記されない真実を描き切った真藤順丈による傑作小説『宝島』。審査委員から満場一致で選ばれた第160回直木賞をはじめ、第9回山田風太郎賞、第5回沖縄書店大賞を受賞し栄えある3冠に輝いた本作を、東映とソニー・ピクチャーズによる共同配給のもと実写映画化。この度、本作の公開日が9月19日(金)に決定しました。

 監督を務めるのは、時代劇からアクション、SF、ドラマ、ミステリーやファンタジーまで、常に新たな挑戦をし続ける大友啓史(『龍馬伝』『るろうに剣心』シリーズ、『レジェンド&バタフライ』)。主演には妻夫木聡を迎え、広瀬すず窪田正孝永山瑛太ら日本映画界を牽引する豪華俳優陣が集結。日本に見捨てられ、アメリカに支配された島、沖縄。全てが失われ、混沌とした時代を全力で駆け抜けた“戦果アギヤー”と呼ばれる若者たちの姿を、圧倒的熱量と壮大なスケールで描く、サスペンス感動超大作が誕生しました。

 2019年に原作権を取得してから、6年の歳月を経て遂に公開となる本作。当初開発は順調に進み2021年にクランクイン予定だったが、度重なるコロナ禍に二度の撮影延期を経て実際にクランクインできたのは2024年2月。スタッフ・キャスト全員が「どうしても今の時代に届けたい」という強い情熱を持ち進んできたからこそ実現した奇跡のプロジェクトがいよいよ本格始動を迎えます。

 沖縄戦や、本土復帰後を描いた沖縄に関連する映画は過去にも多く製作されてきましたが、本作は名匠・大友監督のもと“沖縄がアメリカだった時代”を真正面から描き切るかつてない“本気作”。実際に起きた事件を背景に進行する物語に当時の状況を徹底的に調べ尽くし、リアルな沖縄を再現。クライマックスのシーンでは、延べ2,000人を超えるエキストラも投入され、その群衆一人一人にまで演出を加えていく大友監督により、当時の息遣いまで再現されたリアルな感情の爆発シーンなど、想像を遥かに超えたスケールで描かれています。

 本編は、現在完成に向けて編集中ですが、公開日決定に伴い“アメリカ統治下の沖縄”を感じさせる超ティザー・ヴィジュアル第2弾が新たに公開。アメリカ軍に営業許可を受けた「Aサイン」を掲げるバーの前に置かれるのは、米軍関係者のものと思われる巨大なアメ車。当時は右側通行で支払いはドル。全てをアメリカに支配された環境の中、日本人として若者たちはどのように生き抜いたのか。息を呑むほどの緊迫感の中で渦巻くリアルな感情が、1枚の写真からも熱量高く伝わってきます。

 東映とソニー・ピクチャーズによる共同配給のもと、ハリウッドに拠点を置くLUKA Productions Internationalも製作に参加して日米共同製作で挑む、映画業界への挑戦。今までの常識を覆す、革新的なエンターテイメント超大作『宝島』は、9月19日より全国拡大公開。今後の続報にもぜひご期待ください。

©真藤順丈/講談社 ©2025「宝島」製作委員会

映画『宝島』
2025年9月19日(金)より全国公開
takarajima-movie.jp
配給: 東映 / ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015