ニュース

SOPHIAとSIAM SHADEのメンバーによるユニット“SIAM SOPHIA”、ファンと30周年を祝福

2025/02/10 15:58掲載
はてなブックマークに追加
SOPHIAとSIAM SHADEのメンバーによるユニット“SIAM SOPHIA”、ファンと30周年を祝福
 今年デビュー30周年を迎えるSOPHIASIAM SHADEのメンバーにより結成されたユニット“SIAM SOPHIA”が、ガレッジセールとの一夜限りのスペシャル・ライヴ〈FM OSAKA 55th anniversary “1995 SIAM SOPHIA-G” supported by dwango〉を2月9日に大阪城ホールで開催。全国から集まったファン8,000人が出演者の30周年を祝福しました。

 このライヴは、同年同月(1995年10月)にデビューし、お互いのバンドのあり方、音楽性を含め、自分たちにはないものを持ったライバル的存在として意識しあいながらも、これまで決して交わることがなかった2組のバンドメンバーが、30年という時を経て初共演を果たした奇跡のライヴ。

 “SIAM SOPHIA”というユニット名を掲げ、松岡充がSIAM SHADE側に、栄喜がSOPHIA側に入り、プレミアムなコラボをはじめ、同じく1995年に芸能活動を開始したガレッジセールも参戦し、この貴重なステージを総合司会として仕切りながら、あの伝説の音楽ユニット“Gaphia”(ガレッジセール+SOPHIA)としての出演も。2002年リリースのSOPHIAとのコラボにしてカヴァー楽曲、チェッカーズの「I Love you, SAYONARA」を実に23年ぶりに披露。イベント最後にはSOPHIAの「黒いブーツ」でオールラインナップを飾りました。

 さらに、この“SIAM SOPHIA”が、10月13日(月・祝)、今年秋東京お台場エリアにオープンするトヨタアリーナ東京で行われるSOPHIA主催イベントに出演することが発表。詳細は新たに立ち上がったSIAM SOPHIA公式Xをフォローして、続報をお待ちください。

[コメント]
1995年阪神淡路大震災が起きた年に僕たちSOPHIAもSIAM SHADEもガレッジセールもデビューしました。そこから30年間それぞれが変わらず音楽をやってきました。僕で言うと歌うことステージに立つことを止めることはできなかったし、またこうやって一つのステージに集まることができたことを本当に嬉しく思うし、それを心よく迎えてくれた皆様に感謝したいと思います、ありがとう。
――松岡充

最高な30周年を迎えさせていただいて本当にありがとうございました。
こんな30周年を迎えられるなんて本当に思っていなくて、まっちゃん(松岡)が声かけてくれなかったら僕ら30周年やらなかったと思うんですよね。そんなことで、まっちゃん、みなさんありがとうございました。

――栄喜

拡大表示


拡大表示

写真: Satoki Nishidono

SIAM SOPHIA official X
@siamsophia60726
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ
[インタビュー] ジャック・アントノフ   テイラー・スウィフト、サブリナ・カーペンターらを手がける人気プロデューサーに訊く[インタビュー] 松井秀太郎  トランペットで歌うニューヨーク録音のアルバムが完成! 2025年にはホール・ツアーも
[インタビュー] 90年代愛がとまらない! 平成リバイバルアーティストTnaka×短冊CD専門DJディスク百合おん[インタビュー] ろう者の両親と、コーダの一人息子— 呉美保監督×吉沢亮のタッグによる “普遍的な家族の物語”
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015