ニュース

クロロフィルム、2ndシングル「フォトタクスシス」をデジタル・リリース

2025/02/12 12:09掲載
はてなブックマークに追加
クロロフィルム、2ndシングル「フォトタクスシス」をデジタル・リリース
 北海道札幌市の4ピース・アートロック・バンド、クロロフィルムが、2月12日(水)に自身2作目のシングルとなる「フォトタクスシス」をデジタル・リリース。本作は、HIP LAND MUSICによるデジタルディストリビューション&プロモーションサービス「FRIENDSHIP.」がデジタル・リリースをサポートしています。

 クロロフィルムはポストロックやオルタナティブ、マスロックなどのジャンルから大きな影響を受けたバンド。自身の3ヵ月連続リリース企画の一作目としてリリースされた今作は、その要素を大きく含み、元々あった歌詞とメロディを白紙に戻し全く新しい曲として生まれ変わった楽曲とのこと。疾走感のあるリズムとツインギターからなる癖になるフレーズの掛け合いなど、細部まで見どころ聞きどころ満載の一曲に仕上がっています。

[コメント]
お待たせしました!
ようやく、クロロフィルムの新しい音源「フォトタクシス」がリリースとなりました。待っててくれたリスナーのみなさん、本当にありがとうございます。
この曲は自分の気持ちに正直に、まっすぐ歌詞を書いたので、きっと僕らと似ているあなたになら伝わってくれると思っています。
自分でいられる理由をまだ見つけられなくても、この曲はあなたを一人にはしません。
3ヶ月連続リリース第一弾となります、ぜひ次の音源も楽しみにしていてください。では!

――Ba.&Vo. 福岡弥由唄

ギターの根本太陽です。
久しぶりに音源をリリースします。
近年、人から最新の音源の有無を問われる度に「無い」と答えることに一抹の寂しさを感じていたので、やっとの思いです。
1人狭い部屋で生まれ、4人のスタジオ、そしてライブでみんなに育ててもらった。
そんな曲を音源という形で残せること毎度の事ながらとても嬉しいです。
是非『フォトタクシス』を愛して頂けたらと思います。

――Gt.根本太陽

約4年ぶりのリリースとなった『フォトタクスシス』をお楽しみいただけたでしょうか?
この今日はライブのセットリストの中でもスタメン中のスタメン。
そんな曲を音源としてリリースできて嬉しいです。
ぜひコピーできるまで聞いて下さい!
あ、ちなみにチューニングは
『F・A・C・G・C・E』です!

――Gt.&Vo. ヒロヒロ

「phototaxis」とは“走光性”、つまり昆虫などが光源に向かって直進すること...と思われがちですが、実は虫たちは直接光に近づこうとしているわけではなく、“光源が常に自分の真上に来るように飛んでいる”とする説が有力とされています。
街灯の光に群がる虫たちは、常に光を背にしながら螺旋を描いて飛行し、迷いながらも段々と光源に近づいていくのです。それが人間の作り出したにせものの光だとしても。
「僕が僕でいられる理由ひとつあったら」と自分にとっての光を探す迷いを、忙しく次々と刻みが変わるドラムフレーズで表しました。

――Dr.&Cho. ビル川

拡大表示


■2025年2月12日(水)配信開始
クロロフィルム
「フォトタクスシス」

friendship.lnk.to/phototaxis_chlorofilm
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ
[インタビュー] ジャック・アントノフ   テイラー・スウィフト、サブリナ・カーペンターらを手がける人気プロデューサーに訊く[インタビュー] 松井秀太郎  トランペットで歌うニューヨーク録音のアルバムが完成! 2025年にはホール・ツアーも
[インタビュー] 90年代愛がとまらない! 平成リバイバルアーティストTnaka×短冊CD専門DJディスク百合おん[インタビュー] ろう者の両親と、コーダの一人息子— 呉美保監督×吉沢亮のタッグによる “普遍的な家族の物語”
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015