ニュース

ニコラス・ケルゴヴィッチのキャリアの出発点“p:ano”がヴィーダ・ヒリ、トム・ギルとともに初来日ツアーを開催

2025/02/14 17:41掲載
はてなブックマークに追加
ニコラス・ケルゴヴィッチのキャリアの出発点“p:ano”がヴィーダ・ヒリ、トム・ギルとともに初来日ツアーを開催
 2024年春に開催したシャバソン&ケルゴヴィッチとしての日本ツアーも大盛況、ソロ・デビューから10年を超えますます充実した活動を続けるニコラス・ケルゴヴィッチ。そんなニコラスの四半期に及ぶキャリアの出発点として高校時代に結成され、2006年までに4枚のアルバムをリリース、その後R&B色を強めたNo Kidsへと発展的解散を遂げたグループ、ピアノ(p:ano)の初来日公演が決定。3月28日(金)長野・松本 Give me little more.、3月29日(土)兵庫・姫路 poyarn、3月30日(日)兵庫・加西 Void、3月31日(月)東京・中央区 七針の4公演を巡る日本ツアーが開催されることが発表されています。

 昨年9月にじつに19年ぶりのアルバム『ba ba ba』をリリースし、インディポップ・ファンを驚かせたピアノ。それに続き決定したまさかの来日公演は、ニコラスが全曲カヴァー集『This Spring: Songs by Veda Hille』を制作するなど敬愛し続け、アンディ・パートリッジXTC)のレーベルからのリリースでも知られる同郷ヴァンクーヴァーの伝説的シンガー・ソングライター、ヴィーダ・ヒリ(こちらも初来日)と、2月にはマーカー・スターリング、ジョセフ・シャバソンとの新バンド“Cici Arthur”での初アルバム『WAY THROUGH』も控えるトロントの異才ギタリスト、トム・ギル(Thom Gill)も交えてのスプリット・ツアー。

 さらに、俊英Homie Homicideをゲストに迎えての東京、ゲストアクト無しの松本、そして西日本ではニコラスと交流が深いゑでぃまぁこんが地元姫路で始めた「poyan」でのソロ・ナイト、ゑでぃまぁこんとの加西公演と、毎公演ラインナップが異なる多彩な内容となっています。また、今後も出演イベント追加の予定もあるとのこと。詳細は、7e.p.のホームページをご確認ください。

拡大表示




photo by terry ondang

p:ano + Veda Hille + Thom Gill Japan 2025
7ep.net/events

3月28日(金)松本 Give me little more.
出演:p:ano, Veda Hille (w/Nicholas Krgovich + Thom Gill), Thom Gill
開場 7:00pm/開演 7:30pm
3,800円(予約)/4,500円(当日)+ 各1drink
予約:会場(give.me.little.more@gmail.com)

3月29日(土) 姫路 poyarn
出演:Nicholas Krgovich, Veda Hille (solo), Thom Gill, ゑでゐ鼓雨磨
・本公演にはp:anoは出演いたしません
開場 6:30pm/開演 7:00pm
3,800円(予約)/4,500円(当日)
予約:会場(poyarnhimeji@gmail.com) 

3月30日(日)加西 Void
出演:p:ano, Veda Hille (w/ Nicholas Krgovich + Thom Gill), ゑでぃまぁこん
・本公演でのThom Gillのソロの演奏はございません
開場 4:00pm/開演 4:30pm
3,800円(予約)/4,500円(当日)+ 各1drink
予約:会場(voidkasai@gmail.com)

3月31日(月)東京 七針
出演:p:ano, Veda Hille (w/Nicholas Krgovich + Thom Gill), Homie Homicide
・本公演でのThom Gillのソロの演奏はございません
開場 7:00pm/開演 7:30pm
予約 3,800円/当日 4,500円
学生:各500円引(要証明書提示)

全公演 学生:各500円引(要証明書提示)
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ
[インタビュー] ジャック・アントノフ   テイラー・スウィフト、サブリナ・カーペンターらを手がける人気プロデューサーに訊く[インタビュー] 松井秀太郎  トランペットで歌うニューヨーク録音のアルバムが完成! 2025年にはホール・ツアーも
[インタビュー] 90年代愛がとまらない! 平成リバイバルアーティストTnaka×短冊CD専門DJディスク百合おん[インタビュー] ろう者の両親と、コーダの一人息子— 呉美保監督×吉沢亮のタッグによる “普遍的な家族の物語”
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015