2022年に『
トップガン マーヴェリック 』(同年の国内洋画最高興行収入作品)、そして2023年に『
ミッション:インポッシブル/デッドレコニング 』(同年の国内洋画実写最高興行収入作品)の記録的な大ヒット、さらにパリ2024オリンピック閉会式での華麗なスタントで世界中の話題を集めたことも記憶に新しい、エンターテインメント界のスーパースター、
トム・クルーズ 。そんな彼のキャリアを象徴する『ミッション:インポッシブル』シリーズの最新作である『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』(原題: Mission: Impossible – The Final Reckoning)が、5月23日(金)に日米同時公開となります。この度、本作を携えてトム・クルーズの来日が決定。日本のファンに向けた特別メッセージも到着しました。さらに、来日&公開カウントダウンとして、五大都市のタワーを一斉にライトアップするというミッションを遂行します。
本作のタイトル、『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』。前作『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング』に続き、いくつもの意味を持つ語“レコニング”を引き継ぎ、さらには“ファイナル”と謳っており、シリーズの最後、はたまたイーサンの最期…など様々な展開を推測させる意味深なものとなっていますが、この“ファイナル”に込められた真意とは…?前作のラストでイーサンが手にした“鍵”が導く運命は…!?
出演陣は、スパイ組織IMFに所属する主人公イーサン・ハント役のトム・クルーズはもちろんのこと、ベンジー・ダン役の
サイモン・ペッグ (『
M:i-III 』以降シリーズ)、ルーサー・スティッケル役の
ヴィング・レイムス (『
ミッション:インポッシブル 』全シリーズ)などお馴染みのメンバーに続き、前作『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング』より参加し絶大なインパクトを残した、グレース役の
ヘイリー・アトウェル (『
アベンジャーズ/エンドゲーム 』)、パリス役の
ポム・クレメンティエフ (『
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー 』シリーズ)、ガブリエル役の
イーサイ・モラレス (『
バッド・ボーイズ 』『
ザ・タウン 』)も続投します。29年にも及ぶシリーズの集大成、『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』。日米同時公開する5月23日を前に本格始動した本作は、先日公開したファイナル予告により、ますます世界中の注目を集めています。
そしてこの度、トム・クルーズがゴールデンウィークに来日することが決定。今回の来日は、2022年の『トップガン マーヴェリック』以来、トムにとって3年振り25回目となります。あわせて、5月6日(火・祝)にジャパンプレミアを開催することも決定。なんと本作のワールド・ツアーとして、日本が最初のPR地に。ジャパンプレミアには、トムのほかにもヘイリー・アトウェル、サイモン・ペッグ、ポム・クレメンティエフ、グレッグ・ターザン・デイヴィス、
クリストファー・マッカリー 監督の参加も予定しており、M:I史上最大規模のイベントとなります。
また、トムから日本に向けたスペシャルコメントが到着。「日本のみなさん、5月に来日することになりました。また会えるのをとても楽しみにしています。美しい都市東京へ、『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』をお届けします。すぐにお会いしましょう。ありがとう」と、喜びを語りました。
さらに、キャストの来日と公開1ヵ月前を記念し、4月21日(月)に全国五大都市のタワーを一斉にライトアップするイベントを実施。東京タワー、さっぽろテレビ塔、中部電力 MIRAI TOWER(名古屋)、神戸ポートタワー、福岡タワーの5つの導火線に火をつけ、日本から世界に“M:I旋風”を巻き起こします。イベントには、トム演じるイーサン同様、世界を股にかけて活躍するあの人や、とびきり“熱い”あの人も参加…!? 続報にご期待ください。
いよいよ公開が迫る『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』。シリーズを駆け抜けてきたイーサンを待ち受ける運命、そして未だ明かされていない作品タイトルの“ファイナル”に込められた真意とは…?是非劇場でお確かめください。
VIDEO
©2025 PARAMOUNT PICTURES.