ニュース

BJT=“BUCK JAM TONIC”!!

2003/05/23掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
はてなブックマークに追加
 元“BLANKEY JET CITY”のメンバー同士、照井利幸(ROSSO,CARNE)と二人でスタジオ入り(!?)しているかと思えば、北沢タウンホールにて開催される“北沢音楽祭”に遠藤ミチロウとのユニット“TOUCH-ME”で参加(ライヴは7月4日)することが決定していたり、遂にメジャー・デビューを果たす“LOSALIOS”のNEWアルバム制作(コロムビアより9月ごろリリース予定)に励んでいたりと、動き出したらやめられない止まらない“中村達也”。ドラマーとしても役者としても引っ張りだこな、近年なのでした。

 その彼がオファーを受け、水面下で進んでいた一大プロジェクト情報が入荷!!! かのヤマツカEYEも参加していた“ネイキッド・シティ”/自身のレーベル“tradik”で、その超絶テク+前衛スピリッツを見せつけている“ジョン・ゾーン”! マイルス・デイビスのリミックスを手掛け、そしてヒップホップ界のゴッド・プロデューサーでもある“ビル・ラズウェル”! この二人が94年以来、久々の共演を東京で果たすという話から、とんとん拍子に“日本代表”として選出されたのが中村氏。かくして、ジョン・ゾーン(alto sax,soprano sax)/ビル・ラズウェル(b)/中村達也(ds)というプロジェクト“BUCK JAM TONIC”が誕生!完全インプロによる荒ぶる世界!! ミックスも東京/NYの二ヶ所で遂行され、作品として世にお目見え!『BUCK JAM TONIC』(12cmCD・2枚組 WDD-004〜5 \2,762(税込)、VINYL盤(TOKYO MIXのみ、全5曲)WDDV-001 \2,200(予価))、7月23日リリース!!!!

『BUCK JAM TONIC』
(12cmCD・2枚組 WDD-004〜5 \2,762(税込)、VINYL盤(TOKYO MIX、全5曲)WDDV-001 \2,200(予価))

DISC1 〜TOKYO MIX (()内は演奏時間)
1.old dragon(4:53)
2.lobo(7:18)
3.matagi(5:39)
4.toccata for coyote(10:20)
5.nu(4:53)
※mixed by Tatuya Nakamura,engineered by Sugamura D,mastered by Frank Arkwright

DISC2 〜N.Y.MIX
1.tzu(23:29)
2.second sight(28:37)
3.panepha(15:39)
※mixed by Bill Lazwell,engineered by Michael Fossenkemper,mastered by Turleton Studios

 計算無しの、場の雰囲気が生み出す緊張感が漂う中、一体どんな音になっているんでしょ?この組み合わせの凄まじさ!絶対おさえておきたい注目の逸品。もはや世界レベルさえも超えそうな3人の音を体験しましょう。
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015