ニュース

ジャーマン・サイケとアメリカン・シンフォの極北が紙ジャケに

2003/06/25掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
はてなブックマークに追加
 その作風を形容するなら、何と呼べばいいのだろう? サイケ? アシッド? ジャーマン? プログレ?・・・・・・いや、タイトルそれ自体が、最も彼らの作風を表現しているだろう、アモン・デュールの1st『サイケデリック・アンダーグラウンド』(写真)が紙ジャケット化(ARC-7034)します。彼らは「ギュワワワワン、ズンドコドコドコ、ぬあぁぁぁ」という魑魅魍魎の世界観(いや、聴くと実際こういう世界)をゲルマンの森から極東の日本まで伝えてくれた(なんと来日したことも!)、もはや伝説のバンド。というかグループ。いや正確に言えばコミューンであり共同体。ヒッピーイズムを標榜だけする表現者が多い中、最も「体現」していたサイケデリックの生霊たちです。

 気になるのは、その作り。従来盤はプラケースながら、ちゃんと見開きの「サンドーサの庭のおとぎ話」まで再現されていました。今回は紙ジャケですから、よりいっそうの「再現」を目指すそう。もちろん、ブッ飛んだ対訳も期待したいところです。後にアモン・デュール2と分派し、残るメンバーもアコースティック/アシッド回帰していった彼ら、しかしデビュー作が何より最高傑作と言われています。興味ありつつも未聴の方、デジタル・リマスターなので気になるユーザーの方、皆さんいかがでしょう? 8/25(月)に\2,625(税込)で発売予定なので、要チェックを。

 しかも同日には「イエスの真似だ」「いや別物だ」と論議を醸しながらも、実は愛好者も多い、クリアライトの紙ジャケも2作リリースされます。1stの『クリアライト・シンフォニー』(ARC-7035)はゴングのメンバーが参加したということでオリエンタリズムが垣間見られ、筆者の個人評では代表作と言えるかな? 続く『ブロウイング・バブルス』(ARC-7036)はキング・クリムゾン出身のデヴィッド・クロスが参加したということで愛聴者も多いはず。どちらもヴァージン・ジャパン盤のため長らく廃盤だったので、これを期に「やっと聴ける!」という方もおられるでしょう。こちらも8/25(月)に\2,625(税込)で発売予定です。アモン・デュールと同じくデジタル・リマスターなので所有されている方もぜひ!

 一時期は不可思議なぐらいに盛り上がり、また沈静化しつつあるかのように見えるプログレ(系)・ブーム。これら3作をリリースするアルカンジェロは先頃にもイタリアン・プログレを紙ジャケ復刻しており(中でもチェレスタは嬉しかった!)、まだまだイケるぜ、という意気込みさえ見えます。

 あとは、せっかくなのだから邦題も活かしてもらえれば文句なし。いや、ずっと廃盤だったクリアライトを聴けるだけで嬉しい方も多いかな?
 ともあれ、今後もこのようなリイシューには期待したいところであります。
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015