ニュース

東京オペラシティのリサイタルシリーズ〈B→C〉に、若きチェリスト上村文乃が登場

2015/11/20 14:24掲載
はてなブックマークに追加
東京オペラシティのリサイタルシリーズ〈B→C〉に、若きチェリスト上村文乃が登場
 1990年生まれで6歳からチェロを始め、高校生の時に東京音楽コンクールやルーマニア国際音楽コンクールで入賞、桐朋学園大学ソリスト・ディプロマ・コース在学中の2011年には日本音楽コンクール2位入賞を果たすなど、早くから将来を嘱望される存在感を放ってきたチェリストの上村文乃が、12月15日(火)の東京オペラシティのリサイタルシリーズ〈B→C〉に登場します。共演ピアニストは須関裕子です。

 〈B→C(ビートゥーシー): バッハからコンテンポラリーヘ〉は、1998年に始まって以来、大好評を博す東京オペラシティの名物シリーズ。バッハ作品と現代作品を軸として、演奏家が自由にプログラムを組むことによって、さまざまな〈B→C〉を聴くことができるリサイタルシリーズとなっています。  

 2013年3月に桐朋学園大学ソリスト・ディプロマ・コースを卒業、同年10月から1年間はハンブルクで、2014年秋からはバーゼル音楽院に移り、スケールの大きな表現力に磨きをかけている上村。ハンブルクでは以前から憧れていたという名チェリストのアルト・ノラス(Arto Noras)に師事し、高齢のため残り1年で退官というラスト・チャンスに師の一音一音から学んだのち、現在はロストロポーヴィチの最後の弟子でもあったイヴァン・モニゲッティ(Ivan Monighetti)に師事し、基本中の基本を大切に学ぶ日々を送っています。

 前半が無伴奏、後半がピアノとの共演で編まれた今回のリサイタルのプログラムの核は、ペンデレツキ。上村の師であるノラスはペンデレツキ演奏の第一人者でもあります。上村は、師が作曲家と密なコミュニケーションを重ねる姿から、同時代の作曲家の生の声を聞きながら作品に命を吹き込んでいく大切さを学んだとのこと。トビアスPM.シュナイトの「無伴奏チェロ組曲」は、昨年のミュンヘン国際音楽コンクールの委嘱曲。ロックやジャズなどにもインスパイアされた作曲家らしい、突き抜けた個性をもつ楽曲です。そして20代のいましかできない表現をめざすバッハ武満作品、ショスタコーヴィチの傑作ソナタも、若き上村のみずみずしい感性を体感させてくれることでしょう。

■B→C バッハからコンテンポラリーへ 177 上村文乃(チェロ)
https://www.operacity.jp/concert/calendar/detail.php?id=6747
2015年12月15日(火)
東京・初台 東京オペラシティ リサイタルホール
開演 19:00

[曲目]
J.S.バッハ: 無伴奏チェロ組曲第6番 ニ長調 BWV1012 
ペンデレツキ: ディヴェルティメント 
T.PM.シュナイト: 無伴奏チェロ組曲
武満 徹: オリオン
ショスタコーヴィチ: チェロ・ソナタ ニ短調 op.40

[演奏]
上村文乃(vc) / 須関裕子(p)
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015