“できるだけ多くの人に真空管アンプの魅力的な音を楽しんでいただきたい”という商品コンセプトを基に様々な真空管アンプを開発販売する「株式会社トライオード(TRIODE)」が、同様のコンセプトでさらにリーズナブルな価格帯のプリメインアンプ「Liminous84」(128,000円)、パワーアンプ「TRX-P88S」、フォノイコライザーアンプ「TRX-EQ6」の3モデルを2017年2月に新発売。
「Liminous84」は、小さいサイズながら高出力で音質に優れたAB級プッシュプル真空管6BQ5を、幅305mmのコンパクトボディに凝集したシンプルで使いやすいステレオプリメインアンプ。フォノイコライザー回路(半導体式MM型)も搭載しており、アナログレコードプレーヤーに接続して楽しむことも可能。「TRX-P88S」は真空管KT88をシングルドライブ使用したA級シングルステレオパワーアンプで、KT88の力強く太い音が持ち味。天面にバイアス確認用のメーター、バイアス調整ボリュームを備えているため、真空管交換時に簡単にバイアス調整も可能。本機に同社のプリアンプ「TRX-1」や「TRX-3」を組み合わせれば、外観デザインもマッチしたシステムが完成します。背面のスイッチで音量ボリューム付きアンプに切り替えれば、入力1系統のみのプリメインアンプとしての使用も可能です。フォノイコライザーアンプ「TRX-EQ6」は、アナログレコードを手軽に楽しむために開発された製品で、PHONO入力を備えていないプリメインアンプ(プリアンプ)と本機を接続することでアナログレコードプレーヤーからの再生を楽しむことができます。また、MM型カートリッジにのみ対応したPHONO入力のプリメインアンプ(プリアンプ)でも、本機を追加することでMC型カートリッジを楽しむことができます。