ニュース

PIEGAからリボントゥイーターAMT-1を採用した新型「TMicro AMT」シリーズが新登場

2017/03/16 16:34掲載
はてなブックマークに追加
PIEGAからリボントゥイーターAMT-1を採用した新型「TMicro AMT」シリーズが新登場
 スイス「PIEGA」が、昨年発売した「Classic」シリーズに搭載して注目されたリボントゥイーター「AMT-1」をTMicroスピーカーに採用、新世代の「TMicro AMT」シリーズとして4月11日(火)に発売。シリーズのラインナップは、トールボーイスピーカー「TMicro 60 AMT」(320,000円 / ペア)、ブックシェルフスピーカー「TMicro 40 AMT」(135,000円 / ペア)、センタースピーカー「TMicro Center AMT」(85,000円 / 1台)、アンプ内蔵サブウーファー「TMicro Sub2」(148,000円 / 1台)の4モデル。

 搭載するリボントゥイーター「AMT-1」は、エアモーショントランスの原理で動作し、リボントゥイーターの利点とドームトゥイーターの生産性を兼ね備えたもの。24 x 36mmのひだ状に折り畳まれた極めて軽いダイヤフラムと高純度ネオジウムの強力な磁気回路により、優れた過渡応答特性と極少レベルの歪みを実現、空気感とディテールまでを克明なサウンドで再生。中低域再生を担うドライバーには、同社オリジナルのMDSコーンドライバーを搭載。高速応答特性とロングストローク動作の両立設計により、AMTトゥイーターユニットとの組み合わせで理想的なサウンドを実現。TMicroスピーカーの特徴であるスリムなアルミキャビネットにも再設計の手が加えられています。バッフルから後部に向かってラウンドするC型形状は内部定在波の発生がなく、コンパクトサイズながらも力強く引き締まった深みのある低音再生を実現。同シリーズのセンタースピーカー、サブウーファーと組み合わせることにより、理想的な音質再生によるマルチチャンネルシステムの構築が可能となります。なお、旧TMicroシリーズは生産終了。

PIEGA
「TMicro 60 AMT」

3ウェイトールボーイスピーカー
320,000円 / ペア
形式: 3ウェイバスレフ型
ユニット: 12cmMDSウーファー x 3 / AMT-1リボントゥイーター x 1
推奨アンプ出力: 20-150W
インピーダンス: 4Ω
再生周波数: 45Hz〜40kHz
出力音圧レベル: 90dB
クロスオーバー周波数: 200Hz / 4kHz
外形寸法: 140W x 1060H x 170Dmm
重量: 13kg
仕上げカラー: シルバー仕上げ(ポリッシュドアルミニウム / 布製シルバーグリルカバー)
※オプション仕上げ: ブラック仕上げ(ブラックアルマイト加工 / 布製ブラックグリルカバー) / ホワイト仕上げ(ホワイト塗装 / 布製ホワイトグリルカバー)追加料金24,000円(ペア)


PIEGA
「TMicro 40 AMT」

2ウェイブックシェルフスピーカー
135,000円 / ペア
形式: 2ウェイバスレフ型
ユニット: 12cmMDSウーファー x 1 / AMT-1リボントゥイーター x 1
推奨アンプ出力: 20-150W
インピーダンス: 4Ω
再生周波数: 50Hz〜40kHz
出力音圧レベル: 87dB
クロスオーバー周波数: 4kHz
外形寸法: 140W x 240H x 170Dmm
重量: 3.4kg
仕上げカラー: シルバー仕上げ(ポリッシュドアルミニウム / 布製シルバーグリルカバー)
※オプション仕上げ: ブラック仕上げ(ブラックアルマイト加工 / 布製ブラックグリルカバー) / ホワイト仕上げ(ホワイト塗装 / 布製ホワイトグリルカバー)追加料金15,000円(ペア)


PIEGA
「TMicro Center AMT」

2ウェイセンタースピーカー
85,000円 / 1台
形式: 2ウェイ密閉型
ユニット: 10cmMDSウーファー x 2 / AMT-1リボントゥイーター x 1
推奨アンプ出力: 20-150W
インピーダンス: 4Ω
再生周波数: 50Hz〜40kHz
出力音圧レベル: 87dB
クロスオーバー周波数: 4kHz
外形寸法: 410W x 120H x 130Dmm
重量: 4.4kg
仕上げカラー: シルバー仕上げ(ポリッシュドアルミニウム / 布製シルバーグリルカバー)
※オプション仕上げ: ブラック仕上げ(ブラックアルマイト加工 / 布製ブラックグリルカバー) / ホワイト仕上げ(ホワイト塗装 / 布製ホワイトグリルカバー)追加料金8,000円


PIEGA
「TMicro Sub2」

アンプ内蔵サブウーファー
148,000円 / 1台
形式: バスレフ型
ユニット: 18cmMDSウーファー x 1
アンプ出力: 150W
再生周波数: 30Hz〜150kHz
外形寸法: 220W x 280H x 250Dmm
重量: 12kg
仕上げカラー: シルバー仕上げ(ポリッシュドアルミニウム)
※オプション仕上げ: ブラック仕上げ(ブラックアルマイト加工) / ホワイト仕上げ(ホワイト塗装)追加料金16,000円
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015