ニュース

〈ゴジラ・フェス オンライン 2020〉配信プログラム発表 総合司会は“ゴジラ愛”アナウンサー

2020/10/13 14:28掲載
はてなブックマークに追加
〈ゴジラ・フェス オンライン 2020〉配信プログラム発表 総合司会は“ゴジラ愛”アナウンサー
 第1作目となる映画『ゴジラ』が1954年に公開されてから、65周年を迎えた「ゴジラ」。2019年にはハリウッド版の映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』が公開され、全世界で大ヒットを記録。ハリウッド版の第3作にあたる「ゴジラVSコング(原題)」の公開も控える「ゴジラ」のフェス〈ゴジラ・フェス〉が、今年はオンラインで11月3日(祝・火)に開催されることが決定しました。有料の「メインステージ」と無料の「サブステージ」が用意されています。

 オンライン・エンタテインメント・プラットフォーム「Stagecrowd」を使ったメインステージ(有料)の目玉は、ここで初解禁となる新情報やTVアニメ「ゴジラS.P〈シンギュラポイント〉」スタッフによるトークショーなど一挙にお届けする「オープニングイベント」、そして2019年リアルで実施し大好評だった「東宝スタジオツアー」、さらにはゴジラレジェンドたちがお酒を飲みながら語り合う「居酒屋ゴジラ」を配信。その他にも、初代ゴジラの制作背景を講談と落語で演じる「ゴジラ寄席」や、YouTubeで大人気の人形劇「ゴジばん」、世界初の実物大ゴジラアトラクション「ゴジラ迎撃作戦」の現地リポート、大阪でオープンとなる「ゴジラ・ストア Osaka」からイラストレーター・中村佑介のインタビューなど盛りだくさんの内容でお届けします。

 無料で楽しめる「サブステージ」はYouTube Liveを使った2本のプログラムをご用意。「ゴジラ・ストア TV」ではゴジラ・ストアで販売するスペシャルアイテムをテレビショッピング風に、いち早く紹介。また「酒井ゆうじ造型LIVE」では酒井ゆうじ造型工房に定点カメラを設置し、酒井ゆうじの匠の技を、間近でご覧いただけるゴジラ・フェスならではのプログラムとなります。

 また、〈ゴジラ・フェス オンライン2020〉総合司会は、「ゴジラ」シリーズにも4作出演、大のゴジラ好きでもある笠井信輔アナに決定。ゴジラレジェンドたちにも負けない知識とゴジラ愛でゴジラ・フェスを引っ張ります。笠井は「こんにちは。まさか〈ゴジフェス〉の総合司会に任命されるなんて、感激で今から興奮しています。ゴジラ映画の再放送にくらいついていた小学生時代。ゴジラ好きの子供はそのままゴジラとともに大人になって、会社に内緒でゴジラ映画へ“違法エキストラ出演”までする局アナに。渡辺“芹沢”謙さんには“4作品も?先輩!”と呼んで頂くまでになりました(笑)。価値ある最新ゴジラ情報と楽しさと驚きに満ちた1日にすべく全力で臨みます」とコメントしています。

TM & ©TOHO CO., LTD.

ゴジラ・フェス「メインステージ」
オンライン・エンタテインメント・プラットフォーム「Stagecrowd」にて配信。
stagecrowd.live/9781936660

ゴジラ・フェス「サブステージ」
ゴジラ公式 YouTubeチャンネル Godzilla Channel ゴジラ(東宝特撮)チャンネルにて配信。
youtube.com/channel/UC5XRZP9kwJ5g0rYqPpBaPrA
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015