ニュース

東京拠点のミュージシャン“Ayumi Nakamura”、1stアルバム『Strata』リリース

2022/07/15 12:06掲載
はてなブックマークに追加
東京拠点のミュージシャン“Ayumi Nakamura”、1stアルバム『Strata』リリース
 The Chimney Sweeper / POINT HOPEのメンバーとしても活動するシンガー・ソングライターのAyumi Nakamuraが、初のソロ・アルバム『Strata』を7月15日(金)にリリース。あわせて、映像監督のミラーレイチェル智恵が制作した先行シングル「Little Lights」のミュージック・ビデオを公開しています。

 ソロとしては初めてのアルバムとなる『Strata』では、シンプルながら記憶に残る日本語詩とメロディ、90'sエモを彷彿とさせるクリーン・ギターのフレージング、流れるようなリズム、散りばめられたシンセサイザーによる懐かしくも新しい音像が展開されています。レコーディング・エンジニアとしても活動するAyumi Nakamuraのセルフ・プロデュース、セルフ・レコーディングにて製作。フィジカルは、“downt”や“くだらない1日”といったバンドのリリースでも話題となっている東京拠点のレーベル「ungulates」よりCDとカセットテープの2形態でのリリースとなっており、デジタル・リリースについては、HIP LAND MUSICによるデジタルディストリビューション&プロモーションサービス「FRIENDSHIP.」がサポートしています。

 なお、Ayumi Nakamuraはアルバム・リリースに伴い、8月11日(木・祝)愛知・名古屋 金山 BRAZIL COFFEEなどにてレコ発ツアー〈Ayumi Nakamura“Strata”Release Tour〉を開催。ドラムに中川航(sans visage / くだらない1日ほか)、ベースにサトウヒナコ(くぐり)、ギターにクボ(Jan flu)、鍵盤にマルチ・インストゥルメント・プレイヤーの長島を迎えた5人編成でのライヴとなります。詳しくはオフィシャル・サイトをご確認ください。

[コメント]
アルバムタイトルの“Strata”は「地層」という意味です。
一見タイトルに合わせてジャケットを作ったように見えますが、実は逆なんです。
このアルバムはもともと、「無機物に憧れを抱いてしまう人間の愛おしさ」というコンセプトで制作を進めていました。
例えば大昔の人々は、どうにもならない出来事が起こると巨石などの無機物に祈りを捧げてきました。
おそらく、笑いもせず泣きもしない無機物の「強さ」に憧れたんだと思います。
力は弱くても生きるために一生懸命で可愛らしい人間の姿がテーマでした。
その後、撮影した写真の使い方をアートワークチームと考える中で、地層のようなレイヤーが出来てきました。
そこで気づいたのは、地層とは無機物(鉱物)に変化した生物の痕跡でもあるということです。
巨石に祈りを捧げていた先祖たちは、地層の一部となり「強さ」を持った鉱石になれたのかな、と思いを馳せてしまいました。
そんな経緯で“Strata”「地層」というタイトルを付けました。
収録曲の選定についても少しだけ「地層」と関わってきます。
今回が初めてのソロアルバムとなりますが、収録曲の多くは、昔から原型はあったが放置されていたものが多いです。
少し前の地層から掘り起こした曲たちはすでに無機物化して強さを持っているはず、と信じてアルバムを完成させました。
もちろんThe Chimney SweeperやPOINT HOPEで得たエッセンスも随所で出ていると思います。
鉱石を発掘するような気分で、いろんな発見をしながら楽しんで聴いてください!

――Ayumi Nakamura

拡大表示




■2022年7月15日(金)配信開始
Ayumi Nakamura
『Strata』

friendship.lnk.to/Strata

ライヴ情報
ayuminakamura.com/live
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015