ニュース

爆風スランプ、映画公開に合わせ名曲「大きな玉ねぎの下で〜はるかなる想い」36年前のMVをHD化

爆風スランプ   2025/02/07 11:07掲載
はてなブックマークに追加
爆風スランプ、映画公開に合わせ名曲「大きな玉ねぎの下で〜はるかなる想い」36年前のMVをHD化
 2024年にデビュー40周年を迎えた爆風スランプが、2月7日(金)から上映される映画『大きな玉ねぎの下で』の公開に合わせ、36年前の1989年10月21日にシングルとしてリリースした「大きな玉ねぎの下で〜はるかなる想い」のミュージック・ビデオのHDリマスター化をSony Music(Japan)YouTubeチャンネルで公開しています。

 1984年にアルバム『よい』&シングル「週刊東京『少女A』」のダブル・リリースでメジャー・デビューをし、2024年にデビュー40周年を迎えた爆風スランプ。

 2024年には14年ぶりにメンバー全員が再集結し、国民的大ヒットナンバー「Runner」をYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」で披露、26年ぶりに新曲をリリース、同じく26年ぶりに行われたツアーでは、東京・LINE CUBE SHIBUYAを完売にするなど、衰えることのない圧倒的演奏力と色褪せない楽曲の魅力が再び話題となりました。

 そして、「Runner」同様に国民的ヒットナンバーとして長く親しまれている楽曲「大きな玉ねぎの下で〜はるかなる想い」は、1985年発売の2ndアルバム『しあわせ』収録の楽曲「大きな玉ねぎの下で」のリメイクとして、1989年10月21日にシングルとしてリリース。タイトルの“大きな玉ねぎ”とは、日本武道館の屋根の上に乗っている擬宝珠のことで、その擬宝珠が「大きな玉ねぎ」に見える事から付けられています。“ペンフレンドの…”という歌いだしが印象的な楽曲ですが、ペンフレンドに会うために日本武道館でのコンサートのチケットを送り、隣の席に相手が来るのを待ち続ける気持ちを歌った珠玉のバラードです。

 その原曲「大きな玉ねぎの下で」にインスパイアされて製作した映画『大きな玉ねぎの下で』が、神尾楓珠桜田ひよりの主演で2月7日(金)より全国で公開。それを応援するかたちで公開された当時のミュージック・ビデオは、爆風スランプの日本武道館ライヴでの「Runner」の歌唱映像も一部使われ、楽曲の切なさに加えて当時のエモさを残した映像が、リアルタイムで楽しんでいたリスナーはもとより、今回新たにこの楽曲を知った新しいリスナーにも十二分に楽しんでもらえそうな映像となっています。

 このMVについて爆風スランプのヴォーカル、サンプラザ中野くんは「45年前に“武道館には大きな玉ねぎが乗っかっている!”と認識した俺自身を褒めてあげたいです。このMVもとても懐かしいです。秘密の話ですが、演奏シーンは幕張メッセです。笑笑!日本で一番有名なご当地ソング(当社比)。お楽しみください!」とコメントしています。



『大きな玉ねぎの下で』
2025年2月7日(金)公開
tamanegi-movie.jp
配給: 東映
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ
[インタビュー] ジャック・アントノフ   テイラー・スウィフト、サブリナ・カーペンターらを手がける人気プロデューサーに訊く[インタビュー] 松井秀太郎  トランペットで歌うニューヨーク録音のアルバムが完成! 2025年にはホール・ツアーも
[インタビュー] 90年代愛がとまらない! 平成リバイバルアーティストTnaka×短冊CD専門DJディスク百合おん[インタビュー] ろう者の両親と、コーダの一人息子— 呉美保監督×吉沢亮のタッグによる “普遍的な家族の物語”
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015