ブルース・スプリングスティーン(Bruce Springsteen)が、1998年の未発表曲集『
トラックス』の続編にあたる『トラックスII:ザ・ロスト・アルバムズ』を6月27日(金)に発表します。1983年から2018年までの35年間に制作されながら、これまで世に出なかった完全未発表アルバム7作(『LAガレージ・セッションズ‘83』『ストリーツ・オブ・フィラデルフィア・セッションズ』『フェイスレス』『サムウェア・ノース・オブ・ナッシュヴィル』『イニョー』『トワイライト・アワーズ』『パーフェクト・ワールド』)を収録。82曲の未発表トラックとアルバム未収録ヴァージョン1曲からなる全83曲を聴くことができます。
DISC7の『パーフェクト・ワールド』に収録される「レイン・イン・ザ・リヴァー」が先行公開中。また、スプリングスティーンが『トラックスII:ザ・ロスト・アルバムズ』を語るトレイラー映像も公開されています。
『トラックスII:ザ・ロスト・アルバムズ』には、アーカイヴからのレアな写真、エッセイストのエリック・フラニガンによる“失われたアルバム”各タイトルについてのライナーノーツ、そしてスプリングスティーン本人によるプロジェクトの紹介を収める100ページにおよぶ「布装豪華ハードカバー本」が、ディスクともにマスターテープを模した超豪華ボックスに収められている、内容もパッケージも前代未聞の歴史的コレクターズ・アイテムです。超豪華ボックス・セットはファースト・プレスのみ。日本盤は輸入盤国内仕様で2,000セット限定。日本版ブックレットには五十嵐正によるハードカバー本の完全翻訳と日本版ライナーノーツ、そして三浦久による全曲対訳と訳者ノートが掲載されています。
スプリングスティーンは「『トラックスII:ザ・ロスト・アルバムズ』はそれぞれがフル・アルバムだ。中にはミキシングの段階までいっていたのにリリースされなかったものもある。もう何年も自分で聴いてきて、親しい友だちだけに聴かせていた音楽なんだ。ようやくみんなにも聴いてもらう機会ができて喜んでいる。楽しんでくれることを願っているよ」と語っています。
「やりたい時にはいつでも自宅で録音できる環境のおかげで、幅広い様々な音楽的方向性に入り込めた」とスプリングスティーンが説明する「完全未発表アルバム」7枚の内容は、『ネブラスカ』と『ボーン・イン・ザ・U.S.A.』を繋ぐ重要なリンクとしてローファイ・サウンドを探求した『LAガレージ・セッションズ’83』、グラミー賞、アカデミー賞を受賞、ドラム・ループやシンセサイザーのサウンドに挑戦した『ストリーツ・オブ・フィラデルフィア・セッションズ』、未完の映画のサウンドトラック作品『フェイスレス』、ペダル・スティールを擁する小編成のカントリー・バンド編成の『サムウェア・ノース・オブ・ナッシュヴィル』、国境の物語を豊かに織りなす『イニョー』、オーケストラ主導の20世紀半ばのフィルム・ノワールを彷彿させる『トワイライト・アワーズ』、アリーナにおあつらえ向きなEストリート・テイスト満載の『パーフェクト・ワールド』。この7枚のアルバムは、その音楽の世界を広げてきたスプリングスティーンのキャリアの年表に豊かな章を書き入れ、今まで知られていなかった側面や、ジャンルを超えた多才ぶりも魅せつけてくれます。
『トラックスII:ザ・ロスト・アルバムズ』は7枚組CD、9枚組LPボックス(輸入盤のみ)、デジタル版の各フォーマットで発売されます。また、未発表ボックス・セットから選りすぐりの20曲を収録したハイライト盤『ロスト・アンド・ファウンド:セレクションズ・フロム・ザ・ロスト・アルバムズ』も6月27日(金)に同時発売されます。