ニュース

『キャプテン翼』高橋陽一が映画『ディエゴ・マラドーナ 二つの顔』の為にイラストを描き下ろし

ディエゴ・マラドーナ   2021/01/28 12:29掲載
はてなブックマークに追加
『キャプテン翼』高橋陽一が映画『ディエゴ・マラドーナ 二つの顔』の為にイラストを描き下ろし
 60歳という早過ぎる死に、未だに世界中のファンから追悼の声が集まっている史上最高のサッカー選手ディエゴ・マラドーナ。誰も見たことない貴重な秘蔵映像と共に、誰も知らない波瀾万丈な人生が明かされる映画『ディエゴ・マラドーナ 二つの顔』が、2月5日(金)より東京・新宿ピカデリー、東京・ヒューマントラストシネマ渋谷、東京・グランドシネマサンシャインほかにて緊急ロードショー。

 本作の監督・製作総指揮を手掛けたのは、『アイルトン・セナ 〜音速の彼方へ』で英国アカデミー賞受賞、『AMY エイミー』でアカデミー賞受賞を果たした、イギリスの俊才アシフ・カパディア。また、製作にジェームズ・ゲイ=リース、編集にクリス・キング、音楽にアントニオ・ピントなど、前作と同じスタッフが集結。さらに、マラドーナ本人の完全な協力を得て、500時間の貴重な秘蔵映像と共に、栄光と挫折を繰り返す天才の光と影が明かされます。カンヌ国際映画祭オフィシャルセレクション、英国アカデミー賞ノミネート、ロッテントマト89%大絶賛など、世界中で高く評価された波瀾万丈な人生ドラマが遂に日本公開。

 この度、1981年から連載を開始した『キャプテン翼』(集英社)が大ブームとなり、現在のJリーグや海外選手など、サッカーに多大な影響を及ぼし、現在も『キャプテン翼マガジン』(集英社)で精力的に執筆中の漫画家・高橋陽一から、新たに本作の為に描き下ろしたイラスト&マラドーナや映画についてのコメントが届きました。また、それぞれのイラストを使用した2種類のオリジナルポストカードをランダムで、全国劇場にて数量限定で入場者プレゼントとして配布します(※一部劇場を除く)。

[高橋陽一 コメント]
――マラドーナについて
1979年のワールドユースの頃から注目していました。手を使わなければ何をやっても良いというサッカーの自由さを体現してくれている存在でした。シュートだけでなく、パスやドリブルでも人々を魅了してくれていて、こちらの予想を超えるプレーでいつもワクワクさせてもらいました。同い年ということもあり、突然の訃報にただただ大変驚き、非常に残念な気持ちです。

――影響について
有名な5人抜きをはじめ漫画のようなプレーの数々は、大空翼のプレーはもちろん、作品全体に大きな影響を与えてくれました。なかでもファン・ディアスというキャラはプレースタイルや性格など、そのままマラドーナさんをモデルにしました。

――イラストについて
1986年のメキシコワールドカップで優勝を果たして観衆の声援に応える姿と、5人抜きのシーンを描きました。長年見てきた同い年のサッカー選手ということもあり、非常に感慨深かったです。また、代名詞ともいえる太ももは改めて太さに驚きを覚えました。

――映画について
マラドーナさんの現役時代を知っている方も知らない方も、この映画を観てワクワクした気持ちになってもらえたらと思います。

© 2019 Scudetto Pictures Limited

『ディエゴ・マラドーナ 二つの顔』
2021年2月5日(金)より東京 新宿ピカデリー、東京 ヒューマントラストシネマ渋谷、東京 グランドシネマサンシャインほか緊急公開
maradona-movie.jp
配給: ツイン
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015