ヨーロピアン・ジャズ・トリオ 2006/04/04掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
スタンダードからクラシック、コンチネンタル・タンゴ、ポップスまでをジャズ化し人気を得ている、オランダ出身の人気トリオ、
ヨーロピアン・ジャズ・トリオ。その彼らがこれまでに演奏してきたクラシック音楽のなかから自ら選曲・監修を行ないセレクトしたという、ベスト・クラシック・ソング集
『ベスト・オブ・クラシックス』(MYCJ-30378 \3,000(税込)・写真)が発売されることになりました!
これまでも、全曲クラシック曲で構成された2004年作『天空のソナタ』などを発表し、クラシックの名曲に洗練されたアレンジを施し、親しみやすく優雅なジャズに仕上げてきた彼ら。本作では、生誕250年を迎えた
モーツァルトの楽曲を含むクラシックの名曲31曲をCD2枚に集約。ナチュラルで透明感あふれる、欧州の香り漂う音世界を存分に聴かせてくれます。アルバムは4月19日発売予定。なお6月には、アルバム発表を記念したジャパン・ツアーも開催される予定です。
●
『ベスト・オブ・クラシックス』(MYCJ-30378 \3,000(税込))
【ディスク1】
01. トルコ行進曲 (モーツァルト)
02. ピアノ協奏曲第23番〜第2楽章:アダージョ (モーツァルト)
03. G線上のアリア (バッハ)
04. 雨だれ (ショパン)
05. フランス組曲第5番〜アルマンド (バッハ)
06. 平均率クラヴィーア曲集第1巻第9番〜プレリュード (バッハ)
07. 「ペールギュント」第1組曲〜朝 (グリーグ)
08. ジムノペティ第1番 (サティ)
09. 歌劇「カルメン」〜ハバネラ (ビゼー)
10. ピアノ協奏曲ト長調〜第2楽章:アダージョ・アッサイ (ラヴェル)
11. ハンガリー舞曲第5番 (ブラームス)
12. マズルカ第1番 (ショパン)
13. アダージョ (アルビノーニ)
14. 24のカプリッチョ (パガニーニ)
15. 歌劇「セルセ」〜ラルゴ:オンブラ・マイ・フ (ヘンデル)
16. 主よ、人の望みの喜びよ (バッハ)
【ディスク2】
01. バレエ「くるみ割り人形」〜花のワルツ (チャイコフスキー)
02. ソナタ第11番第1楽章の主題より (モーツァルト)
03. バラード第1番 (ショパン)
04. エチュードop.25第5番 (ショパン)
05. 交響曲第40番第1楽章〜哀しみのシンフォニー (モーツァルト)
06. 変奏曲「エニグマ」〜第9変奏:ニムロッド (エルガー)
07. ピアノ・ソナタ第8番悲愴〜第2楽章:アダージョ・カンタービレ (ベートーヴェン).
08. 白鳥の湖 (チャイコフスキー)
09. アヴェ・マリア (シューベルト)
10. プレリュード第4番 (ショパン)
11. エリーゼのために (ベートーヴェン)
12. 歌劇「聖母の宝石」〜間奏曲:マドンナの宝石 (ヴォルフ=フェラーリ)
13. 歌劇「ジャンニ・スキッキ」〜わたしのお父さん (プッチーニ)
14. ソナタ ニ短調K.9〜天空のソナタ (スカルラッティ)
15. バレエ「夢」〜ワルツ (ミヨー)
≪ヨーロピアン・ジャズ・トリオ ジャパン・ツアー 2006≫
・6月16、17日:名古屋ブルーノート
・6月19、20日:大阪ブルーノート
・6月21日:新潟テルサ
・6月22日:逗子文化プラザ・なぎさホール
・6月23日:サントリーホール・小ホール
・6月24日:札幌コンサートホール・小ホール
*詳しくは
M&I カンパニーまで