ニュース

フライング・ロータス、最新EP『Spirit Box』をサプライズ・リリース

FLYING LOTUS   2024/10/30 13:35掲載
はてなブックマークに追加
フライング・ロータス、最新EP『Spirit Box』をサプライズ・リリース
 8月から立て続けに「Garmonbozia」と「Ingo Swann」の2曲をリリースし、2年ぶりに音楽活動を本格化させたフライング・ロータス(Flying Lotus)が、10月30日(水)に最新EP『Spirit Box』をサプライズ・リリース。本作は、サウンドトラックを除けば、2019年の『Flamagra』以来の作品集のリリースとなります。

 宇宙、アニメ、ジャン=ミッシェル・ジャールの音楽など、幅広い影響を作品に取り入れるフライング・ロータスですが、“超自然的なものだったり、見落とされがちなもの、そして神秘的な要素”をインスピレーション源とした『Spirit Box』でもその影響の多様性は発揮。ヴァンゲリス風のシンセサウンドから始まる一曲目の「Ajhussi」は、フライロー(フライング・ロータスの愛称)らしい華麗かつ重厚な楽曲を予感させるも、瞬く間にきらめくハウスビートとエフェクトのかかったヴォーカルが加わり、異なる方向へと展開。これまでの作風からフライロー(フライング・ロータスの愛称)がハウス・トラックを作るのは珍しいことですが、本編最後の「Ingo Swann」も、ややメランコリックでありながらも躍動感のあるダンストラックに仕上がっており、フライング・ロータス作品唯一の共通点と言える“意外性”が伺えます。そして本編の最後を飾る「Garmonbozia」は、彼にとって最も不気味さを放つ部類のトラック。自らのヴォーカルをフィーチャーしながら、ドロドロとしたベースラインに身をゆだね、前後に揺れ動くビートに乗って「痛みと悲しみ」を歌っています。

 中盤の「The Lost Girls」と「Let Me Cook」では、シド・スリラムとドーン・リチャードがゲストヴォーカルとしてフィーチャー。「The Lost Girls」では、疾走感あるパーカッションにスリラムの情感あふれるヴォーカルが加わり、楽曲に温かみを与えている一方、経験豊富なドーン・リチャードは「Let Me Cook」でゆったりとしたムードで聴く者を誘惑します。

 過去作品と比べても、より一層独自性の強い『Spirit Box』は、約20年もの間、常に先駆者であり続けてきたフライング・ロータスが、新たなステージへと歩み出したことを予感させるもの。他の追随を許さない天才が切り拓く音楽の未来に注目です。

拡大表示

Photo by Tim Saccenti for Setta Studio

■2024年10月30日(水)配信リリース
Flying Lotus
『Spirit Box』

flying-lotus.ffm.to/spiritbox

[収録曲]
01. Ajhussi
02. Garmonbozia
03. Let Me Cook feat. Dawn Richard
04. The Lost Girls feat. Sid Sriram
05. Ingo Swann
06. Garmonbozia (Instrumental)
07. Let Me Cook Instrumental)
08. The Lost Girls (Instrumental)
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015